<ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント 初日◇22日◇利府ゴルフ倶楽部 (6,551ヤード・パー72)>
宮城県にある利府ゴルフ倶楽部にて開幕した「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」。その初日、今年のプロテストに合格したばかりの新垣比菜が4バーディ・1ボギーの“69”。3アンダー・2位タイと好発進を決めた。
【ルーキー特集】NEWスター発見!2017年プロテスト合格者一覧
OUTから出た新垣は2番で3パットのボギーを叩いたが、8番パー5の3打目を30cmにつけてイーブンとすると次の9番でもバーディ。さらに折り返してからの17番、18番と上がりの2ホールでピンに絡めて連続バーディ。「ドライバーがフェアウェイに行ったのが良かったし、グリーンを外しても寄せワンでパーを獲れたのが良かった」と安定したゴルフで首位と1打差の好位置につけた。
今大会でプロとして出場するのは3試合目。「結果を見たときに1つの順位の差で賞金がかなり違ったりする。あの1打がもったいないと思ったり。そういうところは全然違いますね」と1ストロークに懸ける思いは強くなったという。
そんな新垣は先週のステップ・アップ・ツアー「山陽新聞レディースカップ」で5位に入り初めての賞金を獲得。「嬉しかったです。まずは貯金したいですね」と話すが、実は今欲しいものがあるんだとか。
「シックスパッド※が欲しいんです。普通のトレーニングだけじゃキツいと思いました。ぜい肉を獲りたいんです(笑)ジムで習った体幹をやっているのですが、まだまだハードなものではないんです」。何とも乙女チックな悩みを打ち明けた。
もちろんゴルフ的な意味合いもある。「もっともっと体力をつけたいですね。シードを獲ったときにしっかりと戦えるように。そしてパワーをつけてもっと飛ばしたいです」。ゴルファーとしても、女性としてもさらに磨きをかけるため。今週も上位に入り、1円でも多く稼ぎたいところだ。
※シックスパッドとは
サッカー選手であるクリスティアーノ・ロナウドのトレーニング理論をもとに作り出されたダイエットベルト。お腹に装着するだけで、筋肉に直接電気信号を送って、運動をした時と同じ状態の刺激を与えて運動しなくも筋肉が鍛えられるトレーニング器具。腹筋が6つに割れた状態「シックスパッド」に由来
<ゴルフ情報ALBA.Net>