<アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ ダイヤモンドカップゴルフ 2日目◇22日◇カレドニアン・ゴルフクラブ(7,100ヤード・パー71)>
男子国内ツアー「アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ ダイヤモンドカップゴルフ」の2日目。全選手がこの日の競技を終え、トータル14アンダーの高山忠洋が単独首位のまま予選ラウンドを終えた。
2週前は5,000万円をゲット!カブト着用で祝うもまさかの失格…!
初日を9アンダー単独首位で終えた高山は、この日も5バーディ・ノーボギーの“66”をマーク。2位に6打差をつけてトータル14アンダー、首位をキープしたまま決勝ラウンドに突入する。
6打差2位タイには今平周吾、ジェイブ・クルーガー(南アフリカ)、プーム・サクサンシン(タイ)の3人が続く。
2週連続優勝を狙う池田勇太は5バーディ・4ボギーのトータル1アンダー40位タイで予選通過。賞金ランク2位の宮里優作はトータル2アンダー31位タイに浮上した。
また、今月開催された「ISPSハンダマッチプレー選手権」で優勝し5,000万円の賞金を手にした片山晋呉は、初日を16位タイで終えるもスコアを過少申告(※6-6d違反)したとして失格となった。
※6-6d スコアの誤記
競技者は、自分のスコアカードに記入された各ホールのスコアが正確であることについて責任がある。競技者があるホールのスコアを真実のスコアよりも少なく申告した場合、その競技者は競技失格となる。競技者があるホールのスコアを真実のスコアよりも多く申告した場合は、そのホールのスコアは申告どおりとする。(JGAゴルフ規則より抜粋)
<ゴルフ情報ALBA.Net>