ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

有村智恵、“藍イズム”を胸に第二の故郷で好発進!

<ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント 初日◇22日◇利府ゴルフ倶楽部 (6,551ヤード・パー72)>
東北高校出身の有村智恵が東北の地で魅せた。「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」初日、1イーグル・5バーディ・4ボギーの“69”でプレーし、3アンダー・2位タイ発進を決めた。

「朝からショットの感じが良かった」と3連続バーディで飛び出した有村だったが、「途中から迷う部分が出てきて」と中盤苦しみ、折り返しての12番におけるボギーでイーブンにスコアを落とす。
それでも「どうしてもアンダーで回りたい」と気持ちは切らさずにいると、迎えた17番パー4。残り131ヤードからの2打目をPWで直接沈めてチップインイーグルを奪取。さらに、最終18番パー5ではレイアップした手前のラフから「直接狙いに行った」という3打目のアプローチは惜しくも決まらなかったが、OKの距離につけてバーディフィニッシュ。2009年以来となる2度目の大会制覇に向けて、首位と1打差の好位置につけた。
今日のプレーに奏功したのは、東北高校の2学年上の先輩・宮里藍の現役最後の雄姿だった。「先週のエビアン選手権での宮里さんのプレーを見ていて、昂る感情がある中でも1打1打に最後まで集中していました。それまでの私は一喜一憂して結果にこだわりすぎていました。そこで、今週はどのような状況でも目の前の1打に集中することを自分のテーマにしました。今日はそれが実行できたと思います」。先輩の背中を見て学び、自らの好スタートへとつなげた。
このことはラウンド中だけでなく、自分への戒めにもなっている。「今シーズンは正直本当に苦しいです。1試合のうち、必ず1日は“なんでこんなことに…”という日がある。良いプレーをしてもつなげられなかったり。そういう歯がゆさがあります」と吐露する。だが、続けて「焦りはありますが、今できるのは目の前のプレーに集中すること、ベストを尽くすだけです。そこも宮里さんに教わりました」。
「この位置だと明日からの自分自身に期待してしまうし、周りからの声も聞こえてくると思います。それでも明日も今日と同様に1打1打に集中して戦っていきたい」。高校3年間を過ごした第二の故郷での戦い。2003年大会でアマチュアVを果たした憧れの先輩を見習い、まずは明日のラウンドに全力を尽くす。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る