ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

不思議な余裕とジャンボが薦めたパター 原英莉花が黄金世代7人目のVへ首位発進

<リゾートトラストレディス 初日◇31日◇グランディ浜名湖ゴルフクラブ(静岡県)◇6560ヤード・パー72>
今週もまた黄金世代がタイトルを掴むのか。「リゾートトラストレディス」初日、リーダーボードの頂点に立ったのは6アンダーまで伸ばした20歳・原英莉花だった。
どんなおしゃべりを? ちょっと珍しい英莉花&桃香【LIVEフォト】
昨年の「スタンレーレディス」以来となる首位発進。だが、最初に出た言葉は「ナイスプレーをしたという感覚がないんですよね」という意外なもの。「やれることをしっかりやれた、という感じで。ショットがあまり良くなかったのを、パッティングでしのげたというか。自分が思うナイスプレーではなく、結果的にいいスコアで回れたなという気持ちです」と手応えはあまりないらしい。
ここにはショットメーカーらしい矜持があるのだろう。ショットの状態が良いときは「ここに打ち出して、ここから曲げて…」とドローもフェードもイメージして打つが、今はもっとアバウトに「ここさえクリアできればいいや」という程度。「狙っているショットとは違うんですよね」と目指すところとは違う中での首位発進に困惑気味。
それでもこのスコアを出せた理由は、“余裕”と“パッティング”が良い方向に向かわせているのではないかと考えているという。
「変に余裕があります。コースとの相性の良さも感じているせいか、自分の調子と相談しながらできていますね。無理をしないというか、落ち着いちゃった部分もある。もっと挑戦できると思うけど、それはもっと調子を上げていかないと、という気持ちですね」。攻めまくるいつもとは違う気持ち。調子が悪いからこそ、客観的にまた多角的に最適解を導き出すことができている。
パッティングは、師匠のジャンボこと尾崎将司から送られてきたパターが自信をつけてくれた。「私が悩んでいるときに会場に送ってくれたのですが、それを調整して使い始めたらすごくフィーリングが良くて。それまでピン型を使っていたのですが、ミスヒットが多いと見立ててくれたみたいです。また1インチ長くなっていて、もっと姿勢を良くして視野を広く、という意味もあると思います」。この渡されたパターはオデッセイの『EXO ROSSIE』。昨年発売という新しいパターを薦めていることからも、ジャンボが今もなお、ギアへの情熱を強く持ち続けていることが分かる。
また、このパターをもらった際、ジャンボのキャディを務める小暮富志雄キャディから「始動の時に、止まったままからパターを上げるのではなく、1つ動作を入れたほうがいい」といった注意書きのような連絡が来た。そこでフォワードプレスのようにハンドファースト気味にしてから始動するようにすると、「スムーズに動き出せるようになりました」とこちらの効果も少なくない。
感触はいつもより少ないが、“ニュースタイル”での好スタートを無駄にするわけにはいかない。「この余裕が変わらず、一打に集中できれば勝てると思う。優勝争いになると攻めたい自分が出てくるので自分との戦いですね。また今はミスしても切り替えられていますが、ここぞって時にミスをしたときにも同じようにイラッとしないようにしたい」。初優勝へのカギとなる2ラウンド目の組み合わせは、河本結、渋野日向子というすでにツアー優勝経験のある同級生。まずはこの2人とのラウンドで、黄金世代7人目となる勝利への足がかりを作りたい。(文・秋田義和)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る