ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

一日でも早くあの悔しさを晴らしたい!時松隆光が20位→3位に急浮上

<トップ杯東海クラシック 2日目◇29日◇三好カントリー倶楽部西コース (7,325ヤード・パー72)>
国内男子ツアー「トップ杯東海クラシック」の2日目。6バーディ・1ボギーの“67”で回った時松隆光が、トータル7アンダーまでスコアを伸ばし、首位と2打差の3位タイに順位を上げた。
国内男子ツアーの熱戦を特選フォトでプレーバック!
目を閉じると、今もあの一打がまぶたの裏に焼きついている。2週前に開催された「ANAオープン」のプレーオフ1ホール目に見せたセカンドショットだ。ピンそば50センチにつける完ぺきなショットだったが、その手応えがどうしても忘れられないという。
「できれば、もう一度大事な場面でああいうショットを打ってみたいですし、今度こそ勝ちたいですね」と時松。というのも、そのホールではバーディを奪ったものの、プレーオフ2ホール目ではバーディを奪えず、優勝を池田勇太にさらわれてしまったからだ。
せっかく最高のショットを放ったのに、勝てなかった。その悔しさが今でも残っており、吹っ切ることができない。リベンジを果たしたいというモチベーションが時松のゴルフを支えているのだろう。気がつけば、優勝争いに絡んできた。
「今年は幸いにもラフが短くて、自分の力でもラフからグリーンを狙うことができます。それが好スコアの要因ですね」というものの、14ホール中4ホールでしかフェアウエーを外していない。71・43パーセントのフェアウエーキープ率は第2位。むしろドライバーショットの正確性が、この日ベストスコアの“67”を生んだといえる。
3日目以降はこれまでよりもグリーンが硬くなると予想されるが、フェアウェイからなら止められる確率も高い。「最低でも明日は2桁のアンダーパーにしておけば、最終日に楽しみが出てくると思います」と時松。リベンジは意外と早く達成できるかもしれない。
文/山西英希

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る