<日本女子オープンゴルフ選手権競技 2日目◇29日◇我孫子ゴルフ倶楽部(6,706ヤード・パー72)>
先週プロ初勝利を挙げた勢いはやはり本物だ。連日の日没サスペンデッドとなった「日本女子オープン」の2日目。畑岡奈紗が残していた第1ラウンド8ホールと第2ラウンド18ホールの合計26ホールを消化し、それぞれ“67”、“68”をマーク。トータル9アンダーまで伸ばし暫定首位タイで予選ラウンドを終えた。
ニューヒロイン誕生の予感!?フレッシュ美女ゴルファーはLIVEフォトで
畑岡は6時45分に11番のグリーンで4.5mのバーディパットから再開。そのパットは決められなかったが、14番、15番と連続バーディ奪取に成功。スコアを2つ伸ばし5アンダー・3位タイで第2ラウンドへと突入する。
圧巻は第2ラウンドの13番。254ヤードとティボックスが前に出たホールで、「少しアゲインストか横からの風でした。なので気持ちフェード目に」とドライバーを振り抜き、1オンに成功。左手前16mからのイーグルパットは惜しくも外れたが、返しの20cmを沈めてバーディを奪取。持ち前のショットで第2ラウンドの勢いを作ると、その後もバーディを4つ重ね、リーダーボードの頂点でホールアウトした。
「今日は合計26ホールのプレーでしたが良くできたと思います。アメリカで変則日程の試合は何試合かあったので慣れました」。長丁場の戦いを終えた直後にも関わらず、その表情に疲れの色は見えない。
目指す高みはまだまだ先。それゆえ、手応えよりも反省点ばかりが口をついて出た。「欲を言えば、になりますが今日の18番で1.5mのパーパットを外したりしたので、もう少しパッティングを修正したいです。接戦になったときにそういった1打で大きく変わってきますから」。
昨年大会ではたった1ストローク差で、ツアー史上初のアマチュアメジャーVを成し遂げた。1打の重みは十分に知っている。若き日本タイトル保持者は、必ずやってくるであろう勝負の時を見据えていた。
<ゴルフ情報ALBA.Net>