<アバディーン・スタンダード・インベストメンツ・スコットランド女子オープン 事前情報◇12日◇ザ・ルネッサンスクラブ(スコットランド)◇6427ヤード・パー71>
はじめてのリンクスに臨む渋野日向子。昨年の全英制覇から1年。大きな注目を浴びながら、今夜、スコットランドでの初戦をスタートする。
次週のディフェンディング大会を含めコーチの青木翔氏がキャディを務め、難関コースに立ち向かう。大会前日に語ったいまの心境を一問一答で紹介する。
――スコットランドに来た印象は?
正直、気温が高くてびっくりしていて、コースに入ったときはとりあえず、日本にはまったくないゴルフ場だなという印象で、これはちょっと見た目から難しさが伝わるなという印象でした。
――前回の英国では全英で優勝。今回はどのように感じている?
一年ぶりにイギリスへ帰ってきて、英語はまったく上達していないな、聞き取れないなというのがあって、本当に1年前と自分自身は変わっていないなと思うんですけど、やっぱり海外の選手とかとハローと挨拶したり、海外はいいな〜という印象はありますね。
――コンディションは?
雨の練習とかはまったくしてない状態で、なかなか思った以上に天気がよくて、あした、あさってが雨予報なので、どうなるかなという印象はあるんですけど、自分の体調的にはいいですし、ゴルフの調子も試合をやってみないと分からないですけど、コーチがキャディをしてくれるので、いい感じで臨めるのではないかなと思います。
――練習ラウンドの感覚はいかがでしょう?
日曜日にトレーニングをしたので、月曜日は筋肉痛がありながらの練習ラウンドだったので、あと、はじめてのコースだったので1ラウンドさせてもらったんですけど、グリーン周り、パターよりはアプローチ、バンカーを重点的にやって、昨日は動きもちょっとよくなったので、距離のほうも月曜日よりは飛んでいましたし、ハーフだけだったんですけど、昨日もグリーン周りを重点的にやっていました。
――手応えはいかがですか?
なかなか難しいんですけど、日本と違うところはグリーンにノーバンで乗ってしまったら結構転がってしまうので、スピンがかからないというところで、セカンドショットの距離感が大事になってくるなという思いもありつつ、バンカーに吸い込まれてしまいそうなライなので、バンカーのほうも練習はしたんですけど、かなり厳しいなと思いました。
――リンクスというイメージ?
ロイヤル・トゥルーン(AIG女子オープン)にかんしてはリンクスというイメージがあったんですけど、今回の試合のコースは見られていなかったので、どういうコースなのかなという印象はあったんですけど、思っていたよりリンクスだったので、アウトコースとインコースの感じが全く違うので、風の影響はかなり受けそうだし、ロイヤル・トゥルーンの練習にはなるのかなという思いはありました。
――会場のコロナの対策とかで思ったことは?
外出ができないので、ゴルフ場かホテルだけで、そこにかんしては徹底してコロナ対策をされているなという思いがあったので、自分も気を付けつつ、安心して過ごせています。
――全英の前哨戦だからこそ試したいことは?
ロイヤル・トゥルーンとはコースは変わってくるとは思いますけど、グリーンの感じは日本とまったく違うので、ショットにかんしてどういう攻め方をしたらいいのかなというのをこの4日間で挑戦できたらいいなと思いますし、グリーン周りの練習にかんしても、バンカーだったりは同じような形状だと思うので、そこももし入ったときにどういう処置の仕方というのもしっかりできたらなと思っています。日本とはまったく違うグリーンの感じなので、アプローチとかも日本でやっていた以上のレベルだったりバリエーションが必要だと思うので、そういうのもしっかり練習ラウンドでしてきてはいるので、そういうのを試合でどう試せるかというのが重要かなと思います。
――具体的にはどういうところが難しい?
完ぺきにラフの長さですかね。フェアウェイにかんしては転がるので、フェアウェイに行ったら距離は稼げるなという印象はあったんですけど、ラフに入ったらロストにしかねない、結構な長さなので、入ったときは刻むしかないので、コントロールも大事だなと思いました。
――リンクス特有の打ち方は?
特に打ち方を変える部分はないかなという感じです。そういうのも事前にちょっと練習はしてきていたので、アプローチでいえば例えば手首を使いすぎると、地面に弾かれてちゃっくりとかトップとかするので、そういうのは気を付けないといけないなと思います。
――クラブは変えた?
まったくないですね。パターだけですかね。SIGMA2に戻しました。
――バンカーはどんな感じ?
砂の感じは悪い印象はなかったんですけど、アゴについてしまうと出し切れないですね。壁に当たってかえってくる、かえってきたら目玉になるという悪循環なので、バンカーに入れたときはダボがあるなと思っていたほうがいいなと思っています。
――練習ラウンドでどれくらい距離が出た?
280、90ヤードくらい飛んでいたときがあってビックリしました。そのホールの距離が330くらいだったんですけど、残りの距離がピンまで50くらいだったので、計算するとそれくらい飛んでいるなというのはビックリしました。
――あらためて目標をお聞かせください。
出るからにはしっかり予選通過して上位争いしたいなというのはあるんですけど、はじめてのことが多いので、そのなかでもしっかり自分のプレーができたらいいなという思いはあります。
――意気込みをお願いします。
まったく経験のないリンクスコースなので、本当にどうなるか分からない状況ではあるんですけど、しっかり結果を求めつつ、自分らしさを忘れず笑顔で、お菓子を食べながらプレーできればいいなと思います。
<ゴルフ情報ALBA.Net>