ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「ツアーで一番苦手…」  藤田光里、21年初戦の目標は福岡の“天敵討伐”! 

<ラシンク・ニンジニア/RKBレディース 初日◇23日◇福岡カンツリー倶楽部 和白コース(福岡県)◇6309ヤード・パー72>
2021年の初戦を福岡で迎えた藤田光里が、「完璧ではないけど、自分が思っていた開幕戦の内容に比べたらよかった」と、まずまずの手ごたえを感じ取った。
悔やんだのは、4番、18番と2つのパー5で喫したボギー。「両方とも3パットで、それはもったいない。6メートルくらいから2メートルほどオーバーして。入れたい気持ちが強すぎて、ボールに込めてしまうことがたまにあるんです」。31回というパット数ももちろん納得いくものではないが、それでも「チャンスもあったけど、大きく外れているという感じではなかった」と内容自体は、深く悩むものではない。
この福岡CC和白Cは、「ツアーのなかで一番苦手。アンダーで回ったことが1回しかない」という、いわば“天敵”。砲台グリーンも多く、自身が苦手とする左上がりのショットが多く残るというのがその理由だ。それもあって、今週一番大事にすることは「このコースを好きになって帰ろう」。初日は2オーバー・25位タイだが、ここから少しでも伸ばして、苦手意識を払拭したい。
昨年7月から三觜(みつはし)喜一コーチに師事し、大幅なスイング改造にも着手している。「去年はシーズンが短かったけど、今年は試す期間が1年ある。最後のQTまでにできあがれば」と、ここからも試合のなかで、取り組んでいることの完成を目指す。ひとまず、残る1日の目標は「3パットをしない!」こと。福岡を好きな場所にするため、いい印象を残して大会を終えたい。(文・間宮輝憲)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る