ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

石川遼が2ボールパターを投入!? 「エースで問題ないけど、より良いものがあれば」

<中日クラウンズ 事前情報◇28日◇名古屋ゴルフ倶楽部 和合コース(愛知県)◇6557ヤード・パー70>
練習グリーンで石川遼の手元を見てみると、いつもと違う大型マレットのパターが握られている。ヘッド上面に2つの白い丸が描かれているオデッセイを代表するモデル、2ボールパターだ。
21年初戦の「東建ホームメイトカップ」初日は、L字型のエースパター『ODYSSEY PROTYPE ix #9HT プロトタイプ』を使っていた石川だったが、34パットとタッチが合わずに「74」と出遅れた。2日目には「ボールが前に転がってくれる」とブレード型のセンターシャフト『ODYSSEY TOULON SAN DIEGO プロトタイプ』を投入するも予選落ち。次戦の「関西オープン」では、初日から3日目まではブレード型のセンターシャフト、最終日はエースのL字に戻していた。
石川が練習で使っていた2ボールパターは『ODYSSEY 2-ball Ten』。ヘッドの直進性を示す慣性モーメントは、初代2ボールパター『WHITE HOT 2-Ball』よりも30%以上も高い。操作性の高いエースのL字型パターとは真逆の性能といってもいい。
このパターについて石川本人に聞くと、「最近新しく出ているパターは重心が深くて低くてやさしいといわれている設計。どうしてもエースに戻っちゃうんだけど、もっといいパターがあるなら探してみるのもありかなと思っている。エースで問題ないけど、より良いものがあれば」と、あくまでも試している段階で、今週の試合での投入はなさそうだ。
新しいパターを試すなかで、ネックとなっているのは長さと重さ。石川のエースパターは35インチと標準より長めで軽め。「昔はあまりヘッドを重く感じなかったけど、最近もう少しヘッドが軽くてもいいかなと思うようになってきている」。新しいパターのヘッドはもともと350グラムだったが、石川の“振りやすさ”に合わせて、330グラムと軽めにしている。
キャロウェイのツアー担当、島田研二氏は「シャフトが軽いモデルなので、ヘッドの重量をつけすぎてしまうと、本人の感覚に合わない。昔は本当に軽かったから、そういう感覚なんだろうと思う」と話す。
「あのバランスのパターを常に使ってきていて、僕の身長だと35インチはけっこう長い。腕もちょっと長いので、本当はもう少し短くていい。L字のままバランスを変えたり、シャフトの長さを変えたりはあると思う」と、石川はエースパターの調整も示唆した。
今大会の練習日に様々なパターを試し、ベントネックの『ODYSSEY 2-ball Ten』とショートスラントネックの『ODYSSEY 2-ball Ten S』の2本に絞られた新パター。今まで一時的にツノ型や大型マレットを試合で使ったことはあったが、結局エースに戻してきた。石川の代名詞でもあるL字パターを切り替えてしまうとしたら、少し寂しいような気もする。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る