2021年のステップ・アップ・ツアー第7戦「Sky レディースABC杯」が29日(火)に開幕する。舞台は兵庫県のABCゴルフ倶楽部。今週はなんと同ツアー初の4日間大会で、優勝賞金も過去最高額の720万円というビッグトーナメント。そこで、同ツアーを放送するCSチャンネルのスカイAで16年からラウンド解説を行う下村樹美プロに今週の見どころを聞いた!
■石川遼のプロ初優勝に演出を加えた18番の池に注目
夏も間近。ステップ・アップ・ツアーも熱戦が続いている。レギュラーツアーへのステップアップを目指す選手たちにとって、今週はまた違った雰囲気。なぜなら、初めての4日間大会が開催されるからだ。
「先週のレギュラーツアーも賞金が話題になりましたけど、今週はステップも過去最高の賞金総額4000万円、優勝賞金が720万円。そしてはじめての4日間大会。選手たちも気合が入っていると思います」と下村。通常の3日間大会であれば賞金総額2000万円、優勝賞金360万円が普通だが、そんな常識を打ち破る大会になる。
同ツアーの旗艦大会として今年からイメージチェンジすることになったが、コースはゴルフファンなら誰もが知るおなじみのABCゴルフ倶楽部。今大会を含めて日本ゴルフ界の中で数々の名シーンを演じてきた。記憶に新しいところでは、2008年の男子ツアー「マイナビABCチャンピオンシップ」で、石川遼がプロ初優勝を挙げた舞台。そのときは名物の18番でウォーターショットを披露。歓喜の瞬間を迎えた。
その18番がやはり、いちばんの見どころと下村。「コースは全体的にフェアウェイが広いのですが、バンカーや池が効果的に配置されており、バンカーは合計90コ。池がぜんぶで12コあるコース。高低差も少なく、ほぼフラットな設計です。そしてなんと言っても18番。パー5ですが、セカンド地点からグリーンを狙うには完全な池越え。ライ次第では2オンもできますが、ピンの奥につけると難しい。イーグル賞も設けられるので、攻略を楽しみにしたいです」。
また、同コースレストランの名物はカレーラーメン。「選手はみんなこちらも楽しみにしています(笑)」。一度は味わってみたい一品だ。
■ホステスプロの仲宗根澄香がやっぱり一推し
目の色を変えて臨む選手の中で、ひときわ注目されるのが前回大会覇者でホステスプロの仲宗根澄香だ。優勝後、主催のSky株式会社と所属契約も結び、前身大会を含めて同地で2勝。さらに今季はレギュラーツアーでも3000万円以上を獲得するなど、実力、相性は折り紙付き。「19年大会では2日目に62を出していますし、誰もが優勝候補に挙げる選手です。レギュラーツアーの賞金ランキングもいま34位。間違いなく勝利に近いと思います」と太鼓判を押す。
「仲宗根さんはSkyさんのCMで皆さんもご存じかと思います。ほのぼした内容ですが、『1日1ミリ成長しよう』という言葉がとても印象的ですよね。その通り、進化し続けてきた仲宗根さんがホステス優勝を飾れば盛り上がります」。テレビCMを通じていまや全国区になった仲宗根が、今大会でさらなる進化を遂げれば最高のエンディングを迎えそうだ。
■プロテスト合格の実力者にも期待、明るいウクレレ娘も◎
先週行われたJLPGA最終プロテストに合格したメンバーもプロとして出場する。すでにステップ優勝を飾っているリ・ハナ(韓国)、フォン・スーミン(中国)の2人だ。
「そこを乗り越えてきた2選手が、ツアーでも近々で勝っていますし、大きい波を越えた選手なので、優勝候補には入ってほしいですね」。ハナは今季すでにステップで3勝。スーミンも2週前に1勝を挙げており、プレッシャーから解き放たれたいま、あらためてプロとしての活躍を見せてくれそうだ。
もう一人、下村が期待するのが倉田珠里亜。昨年は6試合連続予選落ちなどもあったが、今年に入ってからは「ユピテル・静岡新聞SBSレディース」の3位を含めトップ10が3回。「昨年は不調でしたが、すでにトップ10が3回。コースマネジメントが甘かったというところをあらためて勉強して、うまくスコアにつながったそうです」と、基本の見直しが開花につながっている。
「ショットの正確性には定評があるので、プレッシャーがかかる場面でも、どんなライでもうまく打てるのではないでしょうか。ステップで優勝していてもおかしくない選手。プロテストも13年にトップ合格していますし、ここにいるのがおかしいくらいの選手です」(下村)
そんな倉田の意外な一面を下村が教えてくれた。「倉田選手はインタビューも明るくて、かわいらしい。趣味がウクレレでYouTubeもやっていますので、ぜひ見てください(笑)。おしゃれも好きで、趣味に費やす時間をしっかり持っていて、オンオフの切り替えもできている選手です」。陽気な倉田も何かをやってくれそうな一人だ。
解説・下村樹美(しもむら・じゅみ)
1988年5月13日生まれ、愛知県出身。2011年にプロテストに合格。ケガなどもあり一線からは身を引いたが、16年からはスカイAでラウンド解説をしている。プロ目線での解説が好評。今年もステップ・アップ・ツアーから選手のプレーの模様や声を届ける。
<ゴルフ情報ALBA.Net>