ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

46インチがMAX 22年1月からツアー、アマ大会でも1Wの長さを規制可能に

ゴルフの総本山R&Aと全米ゴルフ協会(USGA)は12日、パターを除くクラブの長さが46インチを超えてはならないとするローカルルールの新設を発表した。これはプロトーナメントや主要アマチュア競技を目的としたもので、期間は2022年1月から効力を発揮するとした。
この長さ問題が提案されたのは今年の2月。以前からも飛距離の大幅な伸長に歯止めをかけるため検討されてきたが、正式に長さ規制を発案。その後、業界に大きなインパクトを与える問題としてクラブメーカーやプロゴルファーなど、多方面から課題収集や意見を募ったが、ついに規制に踏み切ることとなった。
ただしこれはあくまでもローカルルールとしての取り扱い。現在は用具規則のなかで48インチを超えてはならないとしているが、「このルールを採用するかどうかは大会の委員会によって決めてもらうことになる」とR&Aのマーティン・スランバーズ会長も慎重な発言にとどまっている。
USGAのマイク・ワン会長は、「これはあくまでも競技性の高い主要大会での話し。アベレージゴルファーやレクレーションでゴルフをする人には必須ではない」とした。
道具の進化による飛距離の伸びに既存のゴルフ場の設計意図が反映されないなど、この問題は常に議論に上がってきたが、今回のローカルルールは、一定の規制をかけるほんの一部。今後、この問題がどの方向に進むかは、さらに検討が重ねられる。
もしこのローカルルールが採用された場合は、これに違反すれば競技失格となるが、バッグの中に入れていたとしても、これを使用しなければその限りではない、としている。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る