ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

藤田寛之はギリギリ予選通過 現役最長の24季連続シードに一歩前進「もうちょっと頑張りまーす」

<マイナビABCチャンピオンシップ 2日目◇5日◇ABCゴルフ倶楽部(兵庫県)◇7217ヤード・パー72>
「奇跡でございます」。一時は予選通過圏外のトータル3オーバーまで落ちた藤田寛之が、バックナインで3連続バーディを奪うなどトータル1アンダー・56位にカムバック。カットラインギリギリで予選通過を果たした。
藤田は今年6月で52歳になった。現役の賞金シード選手のなかでは最年長。23季連続シードは、片山晋呉と並んで現役最長となっている。しかし、今季ここまでの賞金ランキングは66位。56位のジャズ・ジェーンワタナノンド(タイ)のシード獲得のための試合数が足りないために、66位までが賞金シード選手として来季の出場権を得られるが、藤田はいま崖っぷちのライン上にいて、24季連続賞金シードは微妙な状況にある。
それだけにこの予選通過は大きい。今季の残り3試合も予選通過さえできれば、賞金シードは確保できそうだ。
「今までシードが危ないと思ったことがない」藤田が、「今年はちょっと無理なんじゃないか」と弱気になっているのは、ショットの不調に原因がある。「自分の中でスイングを壊したと思っていて、左に飛ぶのが嫌だと思いながら打っているように見えるはずなんです。左に曲がる残像がどうしても消えなくて、それが直らないんですよね」。
今年のオフから出始めたスイングの狂いが、ここにきても解決できない。師匠の芹澤信雄にもたびたびアドバイスをもらっているが、「自分のなかのイメージが取れない。いつもだったら、ある程度時間が経てば修正されるんですけど、まったく修正されないので」と今回は根が深い。
ショットの不調はバーディ数とボギー数に表れた。「まだシーズンは終わってないですけど、いつもは230個のバーディに対して、ボギーは170〜180個くらい。それが今季はバーディ数が180個くらいで、ボギー数が230個くらいと数字が逆転しているんです。自分の計算だと1試合で4打、1日1打違う。ほぼショットが原因だと思っています」。
そんな調子のなかで現役最長の24季連続シードへのこだわりについて聞かれると、「シーズンの前半はこだわって1年でも長くやりたいつもりでスタートしましたけど、23年もやっていれば、自分の感じている現実はわかる。通用するかしないかのラインがあって、自分は残念ながら通用しない側なんです。これだけのミスをしていれば、レベルの高い世界では残れない。なんかね、半分諦めも多少入ってきています」と胸の内を話した。
52歳でも20代の選手たちと競い合えるのがゴルフの魅力でもある。「だってこれが短距離だったらとっくにいないですよ」と笑う。前週の試合で一緒に回った23歳の西山大広は父親がキャディをしていた。「年を聞いたら一個上でした。おかしくないですか? 『よく頑張っていると思います』とお父さんに言われて、余計言葉が重いです」と笑いを誘う。
賞金シードを落としても、生涯獲得賞金25位以内の資格で来季は出場できるが、12月に行われるファイナルQTに出ることも視野に入れている。しかしながら、「この年になると、お前はそこまでガチガチにやるのかって正直思う」という気持ちも。最後は「もうちょっと頑張りまーす」と笑いながら去っていった。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る