ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

東京五輪金メダリストもサウジ移籍を否定「完成やビジネスモデルには程遠い」

東京五輪金メダリストで現在世界ランキング8位のザンダー・シャウフェレ(米国)は、サウジアラビアの潤沢なオイルマネーを武器に設立を目指すスーパー・ゴルフ・リーグ(SGL)について声明文を出し、PGAツアーにとどまることを明らかにした。
シャウフェレは24日、自身のツイッターで「SGLへの参加を示唆するような行動や発言をしたことがなかったので、いままで声明文を出す必要がないと思っていた」と前置きし、自身の考えを述べた。
SGLとグレッグ・ノーマン(オーストラリア)がCEOを務めるリブ・ゴルフ・インベストメント(LIV)の代表者と会談したシャウフェレは、「SGLは完成やビジネスモデルには程遠いという結論に達した」という。前向きな変化がみられるPGAツアーへの忠誠心を示し、「特に共有知的財産権、賞金の規模、透明性に関して、私の信念は決して揺らがない」とその経緯を説明した。
LIVがスポンサーを務めた「サウジ国際」に出場した際、シャウフェレは大会前の会見で国際大会を行ったサウジアラビアの取り組みを「素晴らしいと思う」と評価。ジュニアゴルファーの育成に興味を持つことから「僕がエントリーすることで、子供たちに喜んでもらえたらうれしい」と話していた。
この“サウジ移籍問題”についてはローリー・マキロイ(北アイルランド)やブライソン・デシャンボー(米国)らビッグネームが次々とツアー残留の意思を表明。それまで移籍賛成派だったフィル・ミケルソン(米国)も、PGAツアーを非難し続けたことについて謝罪を発表している。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る