ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

悩める稲見萌寧が女王戴冠シャフトに“回帰”「気持ち的に楽になった」

<フジサンケイレディスクラシック 事前情報◇21日◇川奈ホテルゴルフコース 富士コース(静岡県)◇6447ヤード・パー71>
先週の熊本戦で今季2度目の予選落ちを喫した稲見萌寧。「もう一回いろいろ考え直すことを、今週からやり始めました」。自身6回目となる“大会連覇”を目指した挑戦が始まる。
その考え直した結果のなかに“ドライバーシャフトの変更”がある。今季開幕戦から別のシャフトを使ってきた稲見だが、ヘッドはそのままに「シャフトを戻しました」と明かした。
その理由は「(これまでのシャフトでは)球が強くなって飛距離も出ていたけれど、逆球が出るミスがあった。自分の実力でもありますけど、少ししんどくて…」。フェーダーの稲見にとって、左に曲げてしまうミスは何としてでも避けたい。そのため、2019年から使っていた相棒を、再び使用する決断をした。
「気持ち的には楽になったと思います」と、いきなりのシャフト変更でもショットの感覚はいいという。昨シーズン75.96%のフェアウェイキープ率で全体10位に入っているが、今季は7戦を終えて66.51%とやや低めの数字。パーオン率80%を目指す稲見だが、今季はラフからセカンドショットを打つことが多くなり、こちらも昨シーズンよりも約3%低い72.56%となっている。「(パーオン率は)ここまでは自分としてはひどいと思うので…」とティショットをより安定させて、パーオン率向上に努めていく構えだ。
昨年はこの「フジサンケイレディス」も含めて開幕から8戦4勝と、驚異的な強さを見せていたが、今季は「自信はない」と開幕戦からネガティブな言葉を口にし続けている。「予選通過を意識しすぎてしまって、その付近の順位で終わってしまっています。決勝進出を通過点として思えるように、去年みたいな雰囲気で臨みたいですね」。昨シーズンは9勝を挙げて賞金女王戴冠。ディフェンディング大会で、その貫録を再び取り戻すことができるか。(文・笠井あかり)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る