ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

畑岡奈紗がホールアウト直後に見せたジャパニーズの流儀 グリーン上の“ちょっといい話”

<DIOインプラントLAオープン 3日目◇23日◇ウィルシャーCC(米カリフォルニア州)◇6447ヤード・パー71>
最終組でプレーした畑岡奈紗がスコアを4つ伸ばし、トータル11アンダー・単独首位に浮上。2位に4打差をつけ3日目を終えた。同組で回った世界ランキング1位のコ・ジンヨン(韓国)が終盤失速したのを尻目に、最後まで日本のエースらしいプレーを見せた。
最終組でホールアウト。同伴プレーヤー、キャディがそれぞれ労をねぎらい、18番グリーンから降りてくるところで、畑岡はある行動に出た。
スコアカードを提出する進路上にあったグリーンのピッチマーク(ボールが落ちたときにできるへこみ)をかがんで一つ直す。そして再び歩き出すと、また一つピッチマークを見つけ、直す。そしてコースに向き直り、一礼してグリーンを降りた。当然、後続の組はいない。そんななかでもマナーを重んじる姿に、隣の外国人メディアの一人が「すばらしい」とつぶやいた。
昨年の「マスターズ」で、松山英樹が優勝した直後、早藤将太キャディがピンをカップに戻し、帽子をとって深々とお辞儀をした映像が世界中から賞賛を浴びた。今回の畑岡の行為がどれだけオンエアされ、周知されたかは分からないが、これもまたジャパニーズの流儀だ。
畑岡にとっては自然と出た行為だろう。それでも、「緊張した」という上位争いを終えた直後に出たこの行動は、きっと最終日の優勝へとつながっているはずだ。(文・高桑均)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る