ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

がんと戦いながら現役を続けたゴルフ界のドン【きょうは誰の誕生日?】

きょう6月14日は杉原輝雄の誕生日。1937年生まれで、レギュラーツアー54勝(73年のツアー制施行後は28勝)、シニア6勝、海外1勝、ゴールドシニア2勝の通算63勝を挙げた永久シード選手の一人。2011年12月28日、前立腺がんがリンパに転移し、大阪府の自宅で死去した。
農家の三男として生まれ、小学生のころから大阪の茨木カンツリー倶楽部でキャディとして働き、中学卒業後に同CCに就職。洗濯係から研修生となり、客がラウンドする前から、終わるまで練習グリーンでパットをしていたと言われるほど、努力を続けて20歳でプロテストに合格する。
1962年の「日本オープン」で初優勝。162センチ、60キロの小さな体で飛距離も出なかったが、ショットの精度と小技、精神力でその後も勝利を重ねていった。若手を引っ張るリーダーとしても慕われ、84年からは男子ツアーの初代選手会長を務めた。真摯にゴルフに取り組み、第一線で長く活躍したことから、いつしかゴルフ界の“ドン”と呼ばれる存在となった。
病気と戦いながらも現役生活を続けた。97年12月に「前立腺がん」を宣告されるも、「ジャンボを倒すまでやる」と手術を拒否。トレーニングも続け、飛距離アップへの執念も見せていた。
2006年4月の「つるやオープン」で、68歳10カ月で最年長予選通過記録を達成。10年の「中日クラウンズ」では、アーノルド・パーマーがマスターズで記録した50回連続を塗り替える同一大会51年連続出場の世界記録を樹立。2014年、第3回日本プロゴルフ殿堂入り顕彰者に選出された。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る