安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン
シニア&レディース編
第5回 ヘッド重量を活かしたスイング
力を使わずに効率的に飛距離をUP!「シニア」「レディース」の方、必見の安楽式ワンポイントレッスン。
ドラコン王者・安楽拓也プロによる飛ばしのレッスン、シニア&レディース編の第5回目のテーマは、重さを利用したスイングの仕方です。 非力でも飛ばすための、上手な道具の使い方を覚えましょう!
飛ばすためには、腕をしっかり振る必要がありますが、腕だけを一生懸命振っても飛ばすことはできません。力が無い人が飛ばすには、ヘッドの重さを目一杯利用して腕を振るようにしましょう。要するに遠心力を利用するということ。クラブの中で最も重い部分はヘッドです。この重さを使えば、自分の筋力以上の飛距離を出すことができます。
重い物を投げる時は、体を固定して手の力だけで投げるのではなく、重い物を動かした反動を利用して投げた方が遠くに飛ばせます。この体の使い方をすれば、ヘッドの重さを利用することができます。注意点は下半身を固めすぎないようにすること。重い物を投げるとき、体が投げる方向に引っ張られると思いますが、それを無理やり下半身で我慢させる必要はありません。勢いのままに振られてあげればいいんです。当然、力もある人も重さを利用した方が、実は飛ばせるんですよ。
次回は12月12日更新予定です。 飛ばしのための右手の上手い使い方を教えてくれます。目からウロコの必須ポイントをお見逃しなく!
【ロケ地】千葉カントリークラブ 梅郷コース
【使用クラブ】安楽拓也プロ:NEXGEN ND201 / 丹羽美智子:EURUS Ladies