ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」

今回は、プロギアRSドライバー&RSドライバーF

「ゴルフパートナー」で働く、クラブオタクの藤川清幸と凄腕クラフトマン、 山崎康寛が、ゴルファーのクラブ選びをサポートするべく、徹底試打レポート。 どれが自分に合っているのか、悩めるクラブの見極め方を解説。

低重心設計で飛距離性能に定評のあるプロギアの最新ドライバーは、フェースとクラウンの境目に面を持つ「Wクラウン構造」によって、ボールの反発性能が大きく向上した。つかまりの良い『RSドライバー』と文字通りフェード系のボールになりやすい『RSドライバーF』 の2機種がラインナップ。『RSドライバーF』をクラブ契約フリーの池田勇太が使用して優勝したこともあり、注目度の非常に高いドライバーだ。

W(ダブル)クラウンが生む、ギリギリの反発性能!

池田勇太が使用して、ツアー優勝したことで、発売前から大いに注目されたプロギア『RS』シリーズのドライバー。ギリギリの反発性能による速いボール初速が持ち味だ。

Wクラウン構造で、反発性能が大きく向上

フェースとクラウンの境目に面を設けた「Wクラウン構造」。ここのたわみがフェース面の反発力を大きくし、高初速エリアを広げています。芯はもちろん、打点が多少ブレてもボール初速が落ちにくいのが特徴です(藤川)

機能の違いを物語るヘッド後方の形状

ヘッド後方が低く長くなった『RS』に対して、やや高さのある『RS F』。低深重心で比較的性能が似ている両モデルですが、『RS』はよりやさしく、『RS F』はより低スピン設計になっているのが分かります(藤川)

カリスマ店長・藤川の視点

つかまりが良く、ミスに強い やさしく飛ばせるドライバー

2つのモデルは特性が似ているのですが、私はよりつかまりの良い『RS』のほうが扱いやすく、結果がいいですね。重心位置が長くて深く、打点のミスに非常に強く、多少当たりが悪くても高初速性能のおかげで飛ばせます。

クラフトマン・山崎の視点

高い反発性能がありながら、打感が良くてボールが押せる

単に弾きがいいだけではなく、ボールが押せる感じがあり、打感と打球音もいいですね。ヘッドの返りがやや強く、ハードヒッターはつかまりすぎて左に飛ぶ怖さがあるかもしれません。スピンも少なめで非常に飛距離性能が高いです。

こんな人には『RSドライバー』がいい

・低スピンで飛ばしたいスライサー ・ミスヒットの許容性を求める人 ・打感や打球音の良さを求めるギアマニア

カリスマ店長・藤川の視点

左へのイメージが出ない強いオープンフェース

構えると実測値以上にフェースのオープン度合いを感じます。フックしそうな感じがないですね。しかし、実際に打つとほどよくつかまり、スライサーが使うのもアリでしょう。非常に低スピンで、打ち出し角の確保が必要です。

クラフトマン・山崎の視点

フェード系でありながら、スピンレス弾道で飛ばせる

『F』というだけあってフェースが少し開いて当たり、フェード系のボールになりやすいクラブです。通常、フェードだとスピンは増えやすいのですが、このクラブは低スピンで強い棒球で飛びます。初速の速さも一級品です。

こんな人には『RSドライバーF』がいい

・低スピンと高初速で飛距離を出したい人 ・左へのミスを防ぎたいハードヒッター 
・フックフェースが苦手なゴルファー

フェース角をオープンにして見た目の構えやすさを重視

両モデルの特徴として目につくのは、重心深度が非常に深いこと。ミスヒットに強くなり、ボールが上がりやすくなります。双方とも構えやすさを重視して、オープンフェースでライ角もフラットですが、深重心のため適度なつかまり感があります。同時に低重心によりスピン量が少ないことが、高初速に加えて飛び性能の高さにつながっています(藤川)

選び方のココがポイント

大きな違いはボールのつかまり調整機能でベストな選択を

高初速と低スピン弾道が特徴の両モデルですが、ボールのつかまり度合いとフェースのオープン度合いに差があります。スライサーは『RS』を選択するのが正解。ヘッドスピードが速く、左へのミスを嫌う中上級者は『RS F』がマッチします。どちらかのヘッドを選んだら、ウェートとスリーブポジションで、細かな調整も可能です(藤川)

計測方法

藤川店長のヘッドスピードはドライバー換算で42m/s。試打結果は5球打った平均値。計測には弾道解析器「GC2」を使用。山崎クラフトマンは、ヘッドスピード45m/sと50m/sで試打したインプレッション

反発性能をルールギリギリまで高めたという「Wクラウン構造」の効果は打ってみると実感できます。同じヘッドスピードでもボール初速が速くなり、1発の飛びはもちろん、平均的な飛距離増も十分期待できます。さらに、低重心で弾道は強くなり、深重心はミスの抑制効果が高い。飛びと安定性を兼ね備えた完成度の高いドライバーに仕上がっています。球筋に応じて、ヘッドを選べば、高いパフォーマンスが期待できそうです(藤川)

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る