ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

雷雲で一時はスタートできず…松山英樹はイレギュラー調整

<全米プロゴルフ選手権 事前情報◇7日◇ベルリーブCC(7,316ヤード・パー70)>
海外メジャーの今季最終戦「全米プロゴルフ選手権」開幕2日前となった7日(火)、松山英樹は雷雲接近のため練習ラウンドを予定通りに行えず。イレギュラーな調整となった。
【関連写真】松山英樹は腰に手を当ててもらってパッティング?
朝から雷雨のため練習ラウンドが行えなかったこの日。雨がやみ、練習場が使えるようになった午前10時50分ごろに会場に姿を見せると、11時にはコースも使用可能に。マレットタイプのパターを試すなど30分ほど球を転がすと、その後はドライビングレンジで昨日同様に宮里優作のとなりで打ち込んだ。
その後、宮里とともにスタートしようと1番ティへ向かったが、打とうとアドレスに入ろうとした瞬間、再び雷雲接近のホーンが鳴り、スタートできず。これには松山も「打つ前で良かったです。取りに行くのが大変なので」と苦笑いした。
「もう帰ろうかな」とも話していた松山だったが、コース使用が再開すると1番から宮里優作とスタート。アウトコース9ホールを確かめた。グリーン周りも入念にチェックし、5番ではウッドで転がすアプローチを行うなど攻略への糸口を探った。
ラウンド後は再び練習グリーンでパッティング練習。トレーナーの飯田光輝氏に腰を押さえてもらいながら打つ練習など、動作を1つ1つ確認するをみっちりと行った。
この日の最初は先週同様に「自分に期待してないので楽です。調子がすぐに良くなるとは思っていません。きっかけでも見つけられればという感じです」と話していたが、最後には「言葉ではそういっていますけど、やったら気合いも入ってくると思います」と頼もしい言葉も出てきた松山。開幕まであと2日、エンジンがかかってきた。(文・秋田義和)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る