ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】海外勢に冷たい日本女子ツアー

比嘉真美子が「全英リコー女子オープン」で4位となり、ゴルフファンをドキドキさせた。同大会には、比嘉も含めて多くの選手が日本ツアーから出場していた。これは、昨年の賞金女王(鈴木愛:ケガにより欠場)、今季の日本ツアー前半戦の賞金ランクトップ5(辞退による繰り上げありで比嘉、成田美寿々、アン・ソンジュ、岡山絵里、フェービー・ヤオ)、同じリコーがスポンサーの日本ツアー最終戦、「LPGAチャンピオンシップリコーカップ」の昨年優勝者(テレサ・ルー)。そして米ツアーの成績から畑岡奈紗、横峯さくら、上原彩子も出場している。このカテゴリーに入っていなくても、ロレックス(女子世界)ランキングトップ30に入っていれば出場できる。
し烈をきわめた今年のプロテストの様子を写真で振り返る
全英だけでなく、海外女子メジャー5試合はいずれも、海外予選突破以外にも他ツアーを主戦場にしていても実力がある者に対しては門戸を開いている。前年大会上位のカテゴリーはもちろんだが、他にも当然のように枠がある。日本ツアーの選手が獲得できる出場資格に関してだけ見ると、「全米女子オープン」には、前年度日本ツアー賞金ランク5位までと、ロレックスランキングトップ50位以内。「KPMG女子PGA選手権」は、ロレックスランキングトップ30が出場できる。「ANAインスピレーション」には、やはりロレックスランキング30位以内と、日本ツアーの前年度ランク上位2人。「エビアン選手権」もロレックスランキングトップ40位以内に入れば出場できる。
これに対して、日本ツアーの公式戦はどうだろうか。一部の門戸は開かれているが、ツアーを公認する日本女子プロゴルフ協会(LPGA)がイニシアティブをとる試合は残念な状態だ。
日本ゴルフ協会(JGA)が主催する「日本女子オープン」は、さすがにロレックスランキング上位20人(7月16日時点)という項目がある。「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」は、前年度ロレックスランキング50位以内、欧米韓の前年度賞金ランク上位者、欧米韓のナショナルアマ優勝者という枠がある。
ところが、「日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯」は、きわめてお寒い状況だ。かろうじて、LPGAが認めたアジアの地域の女子プロゴルファーというカテゴリーがあるだけで、ロレックスランキングの文字もなければ、欧米ツアーの上位選手というカテゴリーもない。LPGAチャンピオンシップリコーカップも、ツアー最終戦という位置づけから、シーズンを通した結果で出場権が決まる。その年のツアー優勝者と賞金ランキング25位以内の者。つまり、基本的には日本ツアーでプレーしていない選手には開かれていない。
リコーカップは仕方ないとしても、日本女子プロ選手権の現状はひどすぎる。欧米からは受け入れてもらっているのに、自分のところではヨソモノは入れない。これで文句が出ないのは、それほど大会に出たい選手がいないから、と言い換えてもいいだろう。どちらにしても、寂しく、情けない現状を浮き彫りにしている。
6日には、今年で51回目の開催となる同大会に関する記者発表が行われたばかりだが、世界中の実力者が集まる大会とはいえないことがよくわかる。
世界レベルのツアーを目指すなら、自らも門戸を開放して積極的に実力者を受け入れることが何よりも大切だ。しかし、昨今のLPGAを見ていると、逆に閉じた方向に向かっているようにしか見えない。来年から予選会(QT)に出場できるのは正会員のみという新規定もいい例だ。
比嘉の活躍が光った全英リコー女子オープンも、冠スポンサーのリコーが今年限りで降りることがすでに決まっている。そうなると、「リコーカップ優勝者」の枠はなくなる可能性もあるだろうし、それ以外も減る可能性だってなくはない。
海外の各ツアーと上手に付き合いながら、ツアーのレベルを上げていくこと。そんな当たり前で重要な視点が、今の日本女子ツアーからは全く感じられない。毎週、試合があって人気があるという目先の状況ばかり追いかけて、長い目で将来を見据えないと大変なことになる。予兆のようなほころびはあちらこちらに出始めている。(文・小川淳子)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る