ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「この試合をきっかけに」昨年覇者・松山英樹が笑顔で意気込みを語る

<全米プロゴルフ選手権 事前情報◇8日◇ベルリーブCC(7,316ヤード・パー70)>
2年連続で海外メジャー「全米プロゴルフ選手権」に挑む小平智。先週の「WGC-ブリヂストン招待」からの移動でキャディバッグが届かない不運にも見舞われたが、「体調も悪くないし、練習ラウンドもしっかりできた」と調整の順調さをアピールした。
【写真】小平智と古閑美保はコースでも仲がいい!相合い傘姿をキャッチ
しっかりと確かめたコースの印象は他の選手同様に「ティショットの精度が要求されると思う」といったもの。この日は同じティからドライバーとそれ以外のクラブと2回打つなど、クラブジャッジも入念にチェック。
「(練習ラウンドをした)月曜日と風が違ったので、同じクラブでどれだけ違うのかを試したりしました」。ラウンド後はティショットで使用することも少なくない3番ウッドのシャフトの長さを調整するなど、カギとなるティショットの正確性向上へ最終確認を行った。
小平は昨年の国内男子ツアーでトータルドライビング(ドライビングディスタンス順位とフェアウェイキープ率順位を合算したランキング。ドライバーのうまさを表す数値)で堂々1位。ティショットには定評がある。「調子も悪くないです。上向きのショットでリズムを作っていきたい。最後のメジャーなので上位争いをして、日本のファンにいいニュースを届けたい」と意気込む。美保夫人も昨日からコースに帯同し、いよいよ準備万端。PGAツアーメンバーとして、プロナンバーワン決定戦に挑む。(文・秋田義和)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る