ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

イ・ボミがチョ・ボムス氏と“復縁” 賞金女王時のコーチと再びタッグ

<日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯 事前情報◇4日◇小杉カントリークラブ(6,605ヤード・パー72)>
先週の「ゴルフ5レディス」を急性腸炎のため欠場したイ・ボミ(韓国)。「少し痩せてしまったけど、体調は良くなりました」と笑顔を見せた。
【スイング連続写真】2年連続賞金女王となった2016年のイ・ボミのスイング
そんなボミのこの日の練習ラウンドの傍らには、高校生の頃から教えてもらっていたが、2017年に専属コーチを離れたチョ・ボムス氏の姿があった。「今週から見てもらっています、先週私からお願いして、先生も“もちろん”と。また、チョ先生と戻って今日回ってみていい感じでした」と復縁。手応えを掴んだという。
ボムス氏も「見た感じは悪くない」と話すスイングでの一番の問題はやはりメンタル面。「先生もスイングはいい感じと言ってくれるのですが、なんで気持ち悪いのかなと考えたらやっぱり考えながらテークバックをしていることだと思います」。色々なことを考えながらクラブを上げていくことで、ワキが空いて自分の体からクラブが離れていってしまっていた。また、色々なチェックポイントを考えすぎるあまり、体の回転ではなく小手先でスイングしてしまっていたという部分もあったという。
「タオルを挟んで自分の前で振るようにしたら、ワキがあかずクラブが自分から離れずに良くなった。体の回転で打てるようになりました。先生はバランス良く振っているスイングが一番いいと言います。いきなり良くなることはないですが、このスイングだと思って頑張りたい」と改善方法も指導を受けて良い方向に向かっている。
この大会で日本に来てから初めてのメジャータイトルを掴んだのも、気がつけば5年前。「月日が経つのは早いですね。今までのことを忘れて、今週からまたいいイメージを持って頑張りたいと思います」。みんなが待っているスマイル・キャンディの復活へ。恩師と共にもう一度歩み出す。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る