ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

タイガー・ウッズが首位キープ 5年ぶりの優勝へ「忍耐強くプレーする」

<ツアー選手権 2日目◇21日◇イースト・レイクGC(7,362ヤード・パー70)>
ミスらしいミスは唯一判断ミスだった。米国男子ツアーの最終戦「ツアー選手権」2日目。初日を首位タイで飛び出したタイガー・ウッズ(米国)は、5バーディ・1ボギー・1ダブルボギーの「68」でスコアを2つ伸ばし、現在世界ランキング1位のジャスティン・ローズ(イングランド)とともにトータル7アンダーの首位タイで週末に突入する。
【スイング連続写真】タイガー・ウッズのスイングが進化?ドライバー連続写真
この日のウッズは、要所でパッティングを決めるゴルフで危なげなくスコアをつくった。ただ一度、大きなミスは16番パー4。ティショットを左のラフに打ち込むと、深いラフからのショットでグリーンを狙ったが、これが大きくショートしてバンカーに落ちて目玉。結局出すだけからのダブルボギー。「グリーンエッジまで168ヤード。バンカーを越えるのに130ヤードしかなかったから9番アイアンで狙った。ピッチングウェッジで出すだけにすべきだった」と、無謀な攻めを後悔した。
それでも、後半はバーディラッシュを見せてのラウンド。12番で1メートル、13番では2.5メートルのパーセービングパットを沈めると、14番では下りの6メートルをきれいに流し込んだ。15番では8メートルをど真ん中から決めて連続バーディ。最終のパー5では2オン成功し、楽々バーディ。かつての王者らしいプレーがよみがえった。
前日と比べてショットには不満が残ったが、「いい粘りで、ミスしても大丈夫なほうへ外すようにした。ほとんど1日中うまくいった」と、ただ一度のミスにとどめることができた。「まだ半分。このコースは難しいし、バーディを取るのも難しい。ボギーは出る。ほとんどの選手がそうだ」と、そんな状況だからこそ、首位の座には満足げな表情を見せる
2013年8月の「WGC-ブリヂストン招待」以来遠ざかるツアー優勝。さらには、5年ぶりとなるプレーオフ最終戦の本大会への出場。当然ながら周囲はウッズの復活優勝に期待を寄せるが、置かれた立場を冷静に分析。「残り2日間も今日と同じように忍耐強くプレーする。週末は非常に楽しくなる」。元世界ナンバー1と現世界ナンバー1対決。週末の戦いをウッズ自身が誰よりも楽しみにしているといえそうだ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る