ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

前年チャンピオンの渡辺司は好発進も「年をとってパッティングの感覚がね」

<ヴィクトリアゴルフグランドマスターズ2018 初日◇22日◇五浦庭園カントリークラブ(6703ヤード・パー72)>
2016年からスタートしたシニア後援競技「ヴィクトリアゴルフグランドマスターズ2018」。第2回大会(福島県・矢吹ゴルフ倶楽部)覇者の渡辺司(61歳)は、4アンダーの3位タイとまずまずのスタートを切った。
【写真】杜の都での決戦 女子ツアー2日目の特選フォトギャラリー
「今日、初めてプレーするコースだからね。キャディさんに聞きながら慎重にプレーしたのがよかったんじゃないかな」
連覇への意気込みを問われると、
「どのプロもそうだけど、試合に参加する以上は1等賞が目標。今日、得た知識をフル活用したいね。ただ、年をとるとパッティングの感覚が失われるもの。細胞がだいぶ死んでいるんだろうね(笑)。グリーンのスピードにアジャストできるかどうか。まぁ、アマチュアの皆さんと回るのは楽しいですし、頑張りますよ」
一方、第1回大会(五浦庭園カントリークラブ)覇者の牧野裕(62歳)は、イーブンパーの16位タイ発進。
「8月末のコマツオープンで右腕を肉離れしてしまって。3週間ゴルフをできなかったから、まずはラウンドが待ち遠しかったし、楽しかった。とんでもない曲がりもあったし、今週はそういう状態なので優勝なんてとても、とても。でも、やっぱりゴルフは楽しいね」
4アンダーで3位タイにつけた尾崎直道(62歳)も、「ずっと腰痛に悩まされているね。だから飛ばすことはできないけれど、今日は久々にステディーなゴルフができた」と納得の表情。人間、年齢を重ねると思うように体は動かなくなる。それでも楽しそうにプレーするグランドシニアは、見ていて親近感が沸くシーンが多い。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る