ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

すべてのパー5でバーディ奪取 松山英樹はジワリ21位浮上も「評価が難しい一日」

<WGC-HSBCチャンピオンズ 2日目◇26日◇シャーシャン・インターナショナルGC(7261ヤード・パー72)>
2016年覇者がジワリと上がってきた。世界ゴルフ選手権シリーズ「WGC-HSBCチャンピオンズ」の2日目。松山英樹は5バーディ・3ボギーの「70」と2つ伸ばし、首位と9打差のトータル2アンダー・21位タイに浮上した。

松山は、出だしの1番ティショットを左に曲げてボギーを叩いたものの、2番パー5で2オン2パットのバーディで取り返す。さらに8番パー3では3打目を奥のバンカーから寄せてバーディを奪うなど、前半で1つ伸ばして折り返し。後半は10番でボギーと躓いたが、14番でバーディ奪取。そして最終18番ではイーグルパットはわずかにカップ右端をかすめたものの、しっかりとバーディ締め。「パー5がフォローになってくれた。それが助かった」と風も味方に、すべてのパー5でスコアを伸ばした。
それでも「評価は難しい1日」。「もう少し伸ばせたかなと」と歯がゆい思いが口をつく。課題はパッティングで「グリーンのスピードをつかむのに苦労している。打ち方自体、大きなミスパットはなかったが距離感が合ってこないので、調整したい」と週末のポイントに挙げた。
トップとは大きく差があるが、優勝した16年にはトータル23アンダーまで伸ばし、2位以下に7打差をつけただけにチャンスはゼロではない。「ショットでチャンスつけないとパット勝負にできない。しっかりとチャンスにつけていきたい」。松山らしい切れ味鋭いアイアンで、ムービングデーにリーダーボードを一気に駆け上がりたい。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る