ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「ついに勝った」R・ファウラー【舩越園子コラム】

リッキー・ファウラー(米国)が、ついにフェニックス・オープンを制した。同大会に連続出場すること実に11回。最終日を首位で迎えたこと、3度。2位に甘んじたこと、2度。何度も何度も優勝争いに絡みながら、そのたびに破れ、悔しさを噛み締めてきた。
R・ファウラーが美人フィアンセをキャディにしたがえプレー【写真】
その始まりは、まだファウラーが米ツアーにデビューしたばかりだった2010年大会。最終日、ファウラーはリーダーボードの最上段に躍り出たが、同じオクラホマ州立大の先輩、ハンター・メイハン(米国)の猛追に遭い、1打差の2位に終わった。
まだ21歳だった新人は、会見で悔しさを露わにした。会見の進行役が「2位フィニッシュ、おめでとう」と声をかけたが、ファウラーは無言。「勝利は逃したけど、ルーキーにして2位は素晴らしいね」と呼びかけられると、「いいえ。安定したプレーはできたけど」と短く答え、一度も笑顔を見せることなく、会見は10分足らずで終わった。
あの会見後、私はそんなファウラーを追いかけ、さらに質問をした。前年、アリゾナで開催されたデビュー2戦目の「フライズ・ドットコム・オープン」でも、いきなり優勝争いに絡み、2位になったファウラーに「これで早くも2位が2度目。もう、2位はうんざり?これ以上、悔しい2位は要らないよね?」と問うたが、その質問が、後々のファウラーにずっと付いて回るフレーズになろうとは、あのときは想像すらしていなかった。
「勝ちたかった。あと一歩だった。でも、いきなりジャンプはできないって、わかっている。2位に何度も入っていれば、いつか2位が1位になるチャンスが巡ってくる」
そしてファウラーは大学の先輩メイハンを「すばらしいプレーをしていた。彼は勝者に値する」と称賛。最後には笑顔を見せた。
2016年大会の最終日の出来事は今でも鮮明に思い出される。ファウラーは上がり2ホールを2打差の首位で迎えながら、松山英樹にプレーオフまで持ち込まれ、惜敗。「応援に来てくれていた祖父や父に勝利を見せたかった」と悔し涙を流したファウラーだったが、会見場から出ると、待っていた大勢のファンに「応援ありがとう」とサインもした。
そして、ロッカールームに戻る途上、日本メディアに囲まれていた松山の横をすり抜けながら、ファウラーが松山に投げかけた一言が、今でも忘れられない。
「ヒデキ、またやろうな」
勝負に敗れ、悔しくてたまらない。それでもなお「またやろうな」と言ったファウラーは、もちろん勝利を目指すアスリートではあるものの、争いや結果より、素晴らしい選手たちと切磋琢磨して全力を尽くす行為そのものを自身の「生業」と考え、楽しみにもしているのではないかと思えた。だが、そうだとしても、そんな彼には、やっぱりいつか勝ってほしい。そう願わずにはいられなかった。
今年の大会は、親友のジャスティン・トーマス(米国)と地元のレンタルハウスに同宿。さらには予選2日間を同組で回り、ともにリーダーボードを駆け上がった。
「リッキーの素晴らしいプレーに驚かされた」とトーマスが言えば、「友を驚かせるのは楽しい」とファウラー。心底、「生業」を謳歌し、それがモチベーションになっている。それがファウラーのエネルギーの根源なのだと、あらためて確信できた。
首位で最終日を迎えようとしていたファウラーに対し、「また負けるかも?」と穿った見方をした米メディアもちらほら。だが、親友トーマスは声を大にして反論していた。
「外野の声なんかに耳を傾けないのがリッキーの強さ。だから彼は何度も優勝争いに絡める。そして、何があっても彼はポリシーを変えない。僕が彼を尊敬する理由はそこにある」
最終日のファウラーは、一時は2位に後退しながらも、巻き返し、追いつき、最後は2打差で、ついに勝利した。
「これまで何度も2位になり、勝つまでの日々は長かったけど、とうとう勝った。簡単ではなかったけど、グッジョブだった」
今年も全力を尽くした。そして今年はついに勝った。「これからも前進あるのみだ」と話すファウラーに対しては、『これからは何度も勝ってほしい』。みんなが、そう願いたくなる。それがファウラーの魅力だ。
文・舩越園子(ゴルフジャーナリスト)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る