ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

小柄ながら体幹の強さを生かしたパワフルスイング 大出瑞月の正確ショットのヒミツは?【次世代ヒロインの美スイング】

2019年の活躍が期待される“新星”のスイングを、日本でもわずかの米国のレッスンプロ資格TPI(Titleist Performance Institute)レベル3取得者で、現在河本結らのコーチを務める目澤秀憲氏が解説。今回は、賞金ランキング41位(約2698万円)で初のシード選手として今季に臨む大出瑞月。
【スイング連続】大出瑞月のスイングを連続写真で解析!
身長151cmと決して恵まれた体格とはいえないながら、71.4286%で14位につけたフェアウェイキープ率や、12位となったトータルドライビング(ドライビングディスタンス順位とフェアウェイキープ率順位を合算したランキング)など正確なショットでシード権をつかんだ大出。そのスイングを見た目澤氏はインパクトの瞬間に注目し、こう口にした。
「アドレス時から軸が左右にずれていないのに、ここまで体を開いてインパクトできているのは、すごいの一言。頭の位置もほとんどずれていません。クラブが体に巻き付くよう、いい意味で遅れてきて、低い位置でスイングができていますね」
ここに正確無比なショットの理由があった。以前、コースで大出のスイングを見た時に「思い切りの良さ」を感じたという目澤氏。改めて見ても、その体幹の強さ、しっかりとトレーニングを積んでいる跡が見受けられるという。
「これだけ体が開いても、遠心力に負けることなく、手がしっかりとついてきています。女子でこれができるのは、相当体が強い証拠。体が開けば開くほどヘッドは低く入って、閉じれば閉じるほど上から降りて来ます」
インパクトゾーンで、ヘッドが長い時間、低い軌道を描くことによってインパクトに向かうフェース面が安定。それによって正確なラインを打ち出し角を出すことができる。大出のフェアウェイキープ率、トータルドライビングの高さは、このインパクトまでのクラブ軌道にヒミツがある。
開きながらのスイングを可能にする体の強さに加え、「上半身と下半身の分離もすごくできています」と体全体を有効に使い、ねじれを生みパワーを出す振りにも高評価を与え、今季の活躍にも期待した。
解説・目澤秀憲(めざわ・ひでのり)/1991年2月17日生まれ、東京都出身。日大ゴルフ部出身で、卒業後に米国へゴルフ留学。そこで米国のレッスンプロ資格TPI(Titleist Performance Institute)Golf junior レベル3を取得した。現在は「エースゴルフクラブ」でレッスン活動をするかたわら、河本結らを指導するプロコーチとしても活躍する。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る