ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

大会ホステス・新垣比菜が土日で40人抜き 得意のパット復調で今季に手応え

<ダイキンオーキッドレディス 最終日◇10日◇琉球ゴルフ倶楽部(沖縄県)◇6514ヤード・パー72>
カットラインギリギリとなる41位タイで決勝ラウンドに進出した、ダイキン工業所属のホステスプロ・新垣比菜。風速10.6m/sの風が吹いた3日目、そして強い雨と風が吹き荒れた最終日にじわりじわりと上昇。終わってみればトータル2アンダーの2位タイと、ホステスプロとなった初年度に過去最高の順位で終えた。
大人になってもキュートな新垣比菜【写真】
「今日はセカンドショットが完璧でしたし、パッティングも後半から良くなって、本当に満足できる1日でした。最低でもトップ10かなと思っていたのですごくうれしいです」と笑顔を見せた20歳。連日、親戚らが20人以上詰めかけるなど地元の大声援を受ける中、この日のベストスコア「68」を叩き出し、集まったギャラリーを大いに沸かせた。
地元のファン、そしてお世話になっているスポンサーへ結果で恩返しができたという新垣。パッティングへの手応えをつかめたという意味でも大きな価値のある開幕戦となった。
昨年、ルーキーイヤーながら平均パット数(パーオンホール)5位に入ったものの、国内ツアー開幕前に出場した米国女子ツアーの「ISPSハンダ・オーストラリアン女子オープン」、「ホンダLPGAタイランド」では、そのパッティングに苦しんでいた。「順手グリップだとどうしてもインパクトで緩んでしまって、ストロークが気持ち悪かったんです」。
復調気配が見えたのはタイの最終日。遊びのつもりで握り方をクロスハンドにスイッチ。すると思った以上にハマった。「今までよりもスムーズにストロークできました。悪いときに使える引き出しがひとつできたと思います」。ダイキンで試すかどうかは迷っていたが、沖縄でもクロスハンドで行くことを決断。「打っていてミスヒットもないし、すごくいい感触です。今後も大丈夫だと思います」。黄金世代の筆頭として挑む2年目のシーズン。これで準備は整った。(文・秋田義和)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る