ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

石川遼が新パターを投入 珍しい?8年愛用のL字からネオマレットへ

<ブリヂストンオープン 2日目◇11日◇袖ケ浦カンツリークラブ 袖ヶ浦コース(千葉県)◇7119ヤード・パー71>
2日目は雨が降ったものの、初日から速く仕上がったグリーンに多くの選手が苦戦。そんな袖ケ浦を攻略すべく、石川遼がニューパターを投入した。
石川遼吠える! イーグル奪取でこのガッツポーズ!【大会写真】
「昨日も悪くなかったんですが、ロングパットが強め強めに行く感じがあった。2mくらいオーバーするのもあって、3パットもあった。グリーンが12フィートくらい出ていて速い」と、初日は平均パット数1.75回の55位タイ。そこで今朝バッグに入れたのが、オデッセイの新パター『ストロークラボ テン』。8年愛用し続けているL字型のエースパターから一転、ネオマレットのショートスラントネックを相棒に選んだ。
「ストロークラボは打感がソフトで、L字よりも等速に近い感じでストロークできるのでパンチが入りにくい」と急きょ変更。もともとアドレス矯正のために練習グリーンでは使っていたが、ラウンドで投入するのは初めてだという。「L字のほうが操作性はちょっと高いけど、そのぶん直進性が上がる。慣れるのに最初のハーフかかりましたが、10番で2m、11番の4mと、思ったところに打てるようになって楽しかった」。
昨年の「日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ」ではセンターシャフトのツノ型のパターを初日だけ使う姿も見られたが、基本的に大型マレットを手にするのはなかなか見られない。今回ショートスラントネックにしたのも、「打っているときはL字だと思っています。すごくいい気分転換になりました」と、ヘッドは違えど同じストロークで打てることも好感触のようだ。
一方、この日は前週に続いてアイアンショットの距離感に苦戦。前半は2バーディ・1ボギー・1ダブルボギーと後退したが、後半では16番パー5でラフから打った3打目を直接カップインしてイーグル奪取。18番をバーディで締めるなど、後半で4つ伸ばして取り戻した。第3ラウンドが行われるはずだった12日(土)は台風19号の影響で中止。13日の開催については未定だが、少しでもきっかけをつかんで次につなげたい。(文・谷口愛純)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る