<LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ 最終日◇1日◇宮崎CC(宮崎県)◇6535ヤード・パー72>
3月に開幕した国内女子ツアーも残り1日。残り18ホールで全てが決定する。
スマイル・シンデレラ誕生の瞬間 全英最終日を動画で振り返る!
様々な思いが交錯する最終日に、最終組の1つ前で同組となったのは渋野日向子と古江彩佳。どちらも今シーズン、自身が想像してなかったであろうシンデレラストーリーを駆け上がった2人だ。
渋野の活躍は言わずもがなだが、ここで改めて振り返ってみる。ファイナルQT40位の資格でレギュラーツアーに参戦し、5月の「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」でツアー初優勝をメジャーで飾ると、7月の「資生堂 アネッサ レディス」で早くも2勝目。
さらに6月の「アース・モンダミンカップ」で4位に入り、出場権を得た「全英AIG女子オープン」で初メジャー出場・初優勝を達成。日本勢としては樋口久子以来42年ぶりの海外メジャー制覇だった。その際に笑顔でプレーしていたことからつけられた“スマイル・シンデレラ”と愛称は今年の流行語大賞にノミネートされた。
その後も「デサントレディース東海クラシック」で8打差逆転優勝、前週の「大王製紙エリエールレディス」では鈴木愛との一騎打ちを制してシーズン4勝目。フル参戦1年目にして堂々賞金女王争いを演じている。
古江はアマチュアながら「リゾートトラスト レディス」で3位に入るなどプロトーナメントで大活躍。一方でアマチュア競技「日本女子アマチュアゴルフ選手権」ではJGA(日本ゴルフ協会)の専務理事・山中博史氏が運転するカートが最終組のカートを追い抜こうとした場面で接触があり、カートに積んでいた古江の3番ウッドが真っ二つに折れてしまうアクシデントにも見舞われた。
そんなトラブルも乗り越え、アマチュアとして出場した10月の「富士通レディース」でツアー史上7人目のアマチュア優勝を達成して一躍ヒロインに。プロテスト免除で女子プロゴルフ協会に入会、同級生たちより早くプロとしての一歩目を踏み出した。
今季女子ゴルフ界を彩った2人が最終戦で2サムでティオフ。どんなエンディングが用意されているのか。
<ゴルフ情報ALBA.Net>