ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

ウィニングパットより記憶に残ってます 原英莉花の「外したらすごく恥ずかしかった」バーディパットって?【女子プロが選ぶ“今年の一打”】

多くのドラマが生まれた2019年シーズンに活躍した選手たちに、一番“印象”に残っている1打を挙げてもらった。良かったものを挙げる選手、悪かったものを挙げる選手、性格やその年の活躍が如実に出るこの企画。今回は、6月の「リゾートトラスト レディス」でツアー初優勝を挙げた原英莉花。
これが“豪快な”原英莉花のドライバースイング!すごい迫力です…【動画】
ペ・ソンウ(韓国)との2ホールにわたるプレーオフを制し、今季念願のレギュラーツアー初優勝。将来を期待される黄金世代の一人は、勝負を決めるバーディパットを決めた後、右手の拳を高々と突き上げた。そしてこの時、女子ツアーの“元気印”が流した歓喜の涙は今も記憶に新しい。
その原に、今年印象に残った一打を聞いてみると、選んだのはそのリゾートトラスト最終日に決めた一つのパットではあったのだが……、どうやら優勝を決めたウィニングパットではないらしい。これよりも記憶の残った一打って? それは「15番」にあったという。
この15番は155ヤードのパー3。ここで原が放ったティショットは、キレイにピン筋に飛んでいき、グリーンに着弾。すると、その後グリーンを囲んだギャラリーからの大歓声がティにいた原まで聞こえてきた。ちなみにこの15番、最終日はホールインワン賞として800万円の賞金もかけられていただけに、名誉だけでなく、大きなボーナスのチャンスでもあった。
「その時、“わ〜〜”って盛り上がったんですけど、ティからはグリーンが見えなくて。『え? 入ったの? 入ったの?』ってなって、私も『わ〜お!!』ってすごい喜んでいたんです」。ただこのショット、確かにカップのすぐそばに落ちたものの、ホールインワンはならず。その事実がすぐに同伴競技者から伝えられ、少し顔を赤らめることになった。
「それを聞いて『まじすか!?』ってなりました(笑)。グリーンに行くと、ま〜ま〜嫌な距離のバーディパットが残っていました(笑)」。本来大チャンスのシーンではあったのだが、この時の原の心境は「外したら、すごい恥ずかしい…」。この、ある意味“しびれる”パットを決めて「よかった〜」と一安心したが、ウイニングパットよりも記憶に残る一打になったとは…相当なプレッシャーがかかっていたことがうかがえる。実は、これが一番の“クラッチパット”だった?
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る