他のスポーツや他国のプロゴルフトーナメントと同様に、大会の中止が続いている国内女子ツアー。各自調整を続けながら開幕を待ちわびている選手の心境を、こちらも“出番”を待つウェアというアイテムを通じてお届け。現在の声とともに、この春にプロが“着たかったウエア”をここで披露しちゃいます! 今回は、“黄金世代”勝みなみ。
自宅ではこんな風にYouTube動画を撮っています【写真】
■着たい理由はシンプル「なんせ可愛い!!」
昨年、ツアー2勝、賞金ランキング10位に入る活躍を見せた勝。だが、その一方で目標として掲げた「一年間笑ってプレーする」は夏場にできない時期もあり、悔しさも感じた一年でもあった。今年こそ常に笑顔で、と期する思いで準備を重ねてきたが、開幕戦から相次いで中止に。現在はいつ訪れるか分からない開幕を拠点としている東京都で待っている。
勝はプロ転向後、一貫して「全部かわいらしいです。ゴルフをするときのモチベーションがアップします。ゴルフ場で映える服装も多く、女子力も上がるウェアが多いです」という『サマンサタバサ』とウエア契約を結んでいる。そんな勝が、今年の春に着たかったウエアとして選んでくれたのは白地にレモンの絵が散りばめられたセットアップだ。
「さわやかで生地感もとても良いです。なんせかわいい!!」と機能・デザイン両面をべた褒め。このウエアには「夏っぽい」というイメージも持っており、開幕のタイミングによってはまだ着ることができるかもしれない。
■勝みなみの現在… トーナメント以外の形でのゴルフファン拡大にも全力
そんな勝は、今どのように過ごしているのか? 話を聞いてみると「トレーニングしたり、練習したりオフと変わらない生活です」と見えない開幕に向けて準備を進めているという。そのなかで「いつ試合が始まってもいいように、試合と同じリズムで動いています」と不規則になりそうな状況で自分のペースは崩していない。
一方では『今だからこそできること』にも注力。基礎固めにも精を出す。「こういう状況だからこそいろいろ試しています」と、スイングの見直しなどシーズン中にはじっくり行えないことにも取り組んでいる。
ゴルフ以外の部分では、このタイミングで新たな取り組みにもチャレンジ。それが自分のYouTubeチャンネルの開設だ。
元々YouTubeを見ることが大好きな勝は、いつかはやりたいと思っていたという。もともと3月の開幕に合わせてチャンネルを開設する予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で開幕が遅れたため、3月の途中でチャンネルを開設。試合以外でのゴルフファンの拡大という思いもある。
「最近YouTubeを見ている方が多いと思うので、仕事で忙しい方だったり、なかなか練習に行けない方に向けて、家で出来る練習法だったり、私の最近のスイングをファンの方に見ていただきたいな、という思いがあります。今後はゴルフがもっとうまくなるトレーニング方法だったり、ゴルフ以外の発信やコラボ企画だったりもやっていきたいですね。やりながら思いついたアイディアがあればやっていきたいと思っています」
家でできる呼吸法の紹介やほかの女子プロとスマホゲーム『みんなのゴルフ』で対決するなど、様々な企画で既存のファンはもちろん、新たなファンを獲得すべく取り組んでいる。「中止になるのはショックですが、今は世界的に大変な状況です。受け入れて、これからどう状況が変わったとしても自分でいられるようにしていきたい」と話す勝。新しく始めることと変えない部分。うまく見極めながら今を過ごしている。
<ゴルフ情報ALBA.Net>