ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

再開初戦の“注目組“が発表 オッズ一番人気ははマキロイ

今週、いよいよ米国男子のPGAツアーが再開する。初戦の「チャールズ・シュワブ・チャレンジ」は6月11日開幕。世界ランキング上位5人全員がそろうなど、トップランカーがこぞって参戦を決める中、予選ラウンドの組み合わせに先がけて4組の“フィーチャーグループ”が発表された。
まずはローリー・マキロイ(北アイルランド)、ジョン・ラーム(スペイン)、ブルックス・ケプカ(米国)組の世界ランキングトップ3が同一グループ。さらにはリッキー・ファウラー、ジャスティン・トーマス、ジョーダン・スピース(いずれも米国)組、ブライソン・デシャンボー、ダスティン・ジョンソン(ともに米国)、ジャスティン・ローズ(イングランド)組、フィル・ミケルソン、ケビン・ナ、ゲーリー・ウッドランド(いずれも米国)組といった人気選手の競演で一気に注目を集めるつもりだ。
彼らの予選ラウンド2日間の全プレーは“PGAツアー・ライブ”(有料だが日本でも視聴可)、アマゾンプライムビデオ、またPGAツアー・ライブオーディオなどラジオでも視聴できる。
PGAツアーでは毎試合、人気選手を集めた注目組として“フィーチャーグループ”を組み、ファンが観戦しやすいようにされている。
松山英樹もしばしばフィーチャーグループに選出されることが多く、PGAツアーでの期待と人気の高さが伺える。
予選ラウンドの組み合わせとスタート時間は9日(火)の米国東部時間午後1時に発表される。
また、出場選手が確定したことでラスベガスのブックメーカーはオッズを開始。1位は世界ランキング1位のマキロイで8倍。2位はラームで12倍、3位はトーマスの16倍。3カ月ぶりのツアー再開に向け、徐々に盛り上がりを見せている。(文・武川玲子=米国在住)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る