ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

驚異の335.3ヤード! ジミー・ウォーカーが44インチのスチールシャフトを投入か

<チャールズ・シュワブ・チャレンジ 事前情報◇10日◇コロニアルCC(テキサス州)◇7209ヤード・パー70>
2017年には42インチの短尺ドライバーを試合で投入して話題になった「全米プロ」覇者のジミー・ウォーカー(米国)。そして今、米国男子ツアー再開初戦の「チャールズ・シュワブ・チャレンジ」の練習ラウンドで握っていたのは、なんとスチールシャフトのドライバーだった。
今週再開の米ツアーに出場 ガルシアの唯一無二のダウンスイング【連続写真】
5月20日に投稿されたウォーカー本人のインスタグラムによると、44インチのX-100のスチールシャフトで、バランスはD5。驚異的なのは弾道測定器のトラックマンの数字だ。
ヘッドスピードはなんと121.5mph(54.3m/s)、ボール初速は179.0mph(80.0 m/s)を記録している。さらに、キャリー314.3ヤード、トータル335.3ヤードと、その飛距離はとてもスチールシャフトで出したとは思えない。本人は同じ投稿のスイング動画でシャープな振り抜きを披露し、この新しい(?)古いシャフトを楽しんでいる。
3年前に42インチのドライバーについて聞かれたときには、「ドライバーを42インチにしたことが安定につながっている。どれぐらい飛距離が出なくなったか分からないけど、フェアウェイに打つことのほうがずっと大事だからね。3番ウッドも短くしているよ」と答えたウォーカー。
今回のスチールシャフトが曲がらない上に飛ぶとなれば、我々アマチュアも気になるところだ。でもさすがに重そうなので、ウォーカーみたいに速くは振れなさそうだが。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る