世界の渋野日向子の名とどろかせるきっかけになった「アース・モンダミンカップ」が今週25日に開幕。18年には初出場ながらホールインワンを決めるなど、渋野にとっては思い入れのある大会。大会に向け昨日は焼き肉を食べて力をつける渋野の、記者会見での一問一答をお届けする。
渋野日向子の“超最新”ドライバースイング動画を入手!
― いよいよ今シーズン開幕だが率直な心境は?
久しぶりにみんなと再会できて、テンションをあがって練習ラウンドができた。楽しみな気持ちと緊張もあります。
― 昨年の「全英AIG女子オープン」につながった「アース・モンダミンカップ」への印象は?
18年に初めて大会に出させていただき、ホールインワンも獲った思い出深い試合です。去年はこの試合で全英が決まったので、ほかの試合に比べたらちょっと思い出深い試合ではあります。今年は過去の2年間よりも良い状態で臨めるとは思いますので、もっと上位を目指せるようがんばりたいです。
― コロナの影響でいつもの大会とはかなり違う運営だが印象は?
人数は去年と比べて減っていると思います。自分もその中で距離を保って話したり、マスク、アルコール消毒をするなど自分自身もしっかり気を付けながら良いプレーをしたいです。
― PCR検査を受けた感想やとまどいはあった?
とまどいは全然ありませんでした。思っていたより簡単なんだなと思いました。初めて検査を受けて、試合に出ることに関しては、ほかの競技でもコロナにかかっている人や米ツアーでも一人感染など出ましたので、この検査で安心できる、できないが分かるため検査をしてもらって良かったです。
― 練習ラウンドではどんなところを意識しながら回った?
筋肉痛があったのでショットに関しては仕方ないと思いながら、グリーン周りはしっかり見て、グリーン上もパターをコロコロしたり、グリーン周りの芝の長さを確認つつ、このオフにやっていたアプローチを調整したりしました。
― 練習ラウンドを終えての手ごたえは?
練習してきたロブショットだったり、転がすアプローチだったりを実践でやってみたいのもあり、58度だけでなく9番アイアンやピッチングウェッジを使ってアプローチの練習をしたり、難しいライからのショットもしっかり練習しました。
去年よりは精度は少し上がっていると思いますし、転がす球が打てることでパーを獲る確率が上がってくると思うので手ごたえは感じています。
― ハーフ回ってコースの印象、昨年との違いなどは?
ショットも筋肉痛はありますが試合になれば変わってくると思うし、そこは別と考えています。しかし、特に今日はへなちょこでした。
コースの距離に関しては特に変わっていない印象です。ラフの長さが少し長い、短いと感じるところはありましたが全体通しては変わっていない印象です。
グリーンの硬さやスピードは雨が降っていたので(スピンで)戻ってきたりしていて、そんなに速い印象はありません。
― 今日の練習ラウンドも含め、人が少ない中で4日間過ぎるが雰囲気の違いは?
練習ラウンドはこれまでも観客はいないので、いつも通りでした。試合では思った以上に自分の声がカメラの音声に入りそうだから、言葉には気を付けようと思います(笑)。
― (ホールインワンした)9番ホールのクラブは何番を使った?
ユーティリティの4番と5番です。
― 9番ホールが昨年改修され昨年は池に落とし、今日も池に落としたそうだがやりにくさなどはある?
池の圧迫感がすごく気になってしまう。今日、1球入れてしまったが、4日間のうち2回は絶対に入ると思っているので、練習ラウンドで入れておけばもう少し気を付けるかな。今日1球入れておけば少し気が楽になるかなと思います。
左のバンカーも入れたらかなり難しいと思いますし、かなり慎重に打たなくては。
― 慎重に打つは確認できた?
全然できてません!(笑)
― 目標を予選通過としているが、コースに入って上方修正などした?
まったくございません! 予選通過したら思い切りがんばろうって感じです。
― 話の中で筋肉痛と出てきているがトレーニングの影響?
昨日トレーニングしたので筋肉痛もあります。それ以外は元気いっぱいです。
― だいぶ長いオフになったが?
なるべく地元でしっかり練習をして、自分の課題としていたアプローチを重点的にずっとやっていた。トレーニングもして体の強化もしっかりしました。
― 今シーズンはどんなシーズンにしたい?
去年考えていたのとは全然違う1年になりましたが、このオフの何カ月かでアプローチをしっかりやってきたのを試合で試せれば今後の米ツアー、日本ツアーでもっとレベルの高いゴルフができるのではないかと思います。それを実践する2020年にしたいです。
― 昨年の賞金女王を逃したことについては?
特に悔いはないです。2020-21年シーズンを通しての、目指すところ、眼中には入っていません。
― コース外でもコロナについて気を付けていることは?
関東にきた時点で、人込みを避けたり、なるべく外でご飯食べずテイクアウトをしています。手洗いうがいもかなり慎重にしました。
― 仲間に会ってどうだった?
久しぶりに大里桃子、木下彩に会いました。いつもならハイタッチしますが、今回はヒジタッチもせず、触れないよう、めちゃくちゃ気を付けました。
― 明日は?
明日もハーフの予定です。
何かも回っているコースなので2ラウンドするよりも、ほかの調整をしようとコーチと決めました。
― コーチにはどんなことを言われた?
思い切っていけとしか言われていません。調整しながら悪いところを練習したり、コーチには動画を送って確認してもらいます。
― この1週間のウェアは?
提供先のビームスさんが決めてくれたのを、天候など見て決めたいです。今年のお気に入りは、お花柄(会見で着ているウエア)。
― 今大会への意気込みは?
試合をやってみないと分からないですが、このオフでがんばってきたことを生かせるようにできたらと思います。
<ゴルフ情報ALBA.Net>