ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

松山英樹、思い出のコースに「2回チャンスがある」 米初Vの地に期待

米国男子ツアーの「ジョン・ディア・クラシック」中止を受けてわずか5週前に開催が決まった新規大会の「ワークデイ・チャリティ・オープン」がオハイオ州ダブリンのミュアフィールド・ビレッジGCで今週開幕する。
ドライバーからアイアンまで! 松山英樹のスイング集【動画】
前週のミシガン州デトロイトからは車で3時間あまりの距離で、移動のリスク負担を軽減するために選出されたのは次週の「メモリアル・トーナメント」と同じコースだった。松山英樹にとっては2014年に初優勝を飾った思い出のコースでもある。
7日の火曜日に後半の9ホールを練習ラウンドした松山は「少しは楽しみがあるけれど、もう6年も前なので」と遠慮がち。それでも相性の良いコースだけに「しっかりと2週連続、2回チャンスがあるので、優勝を目指して頑張りたいな」と前向きに話した。
2週連続同一コースでの開催はPGAツアーにとっても異例のこと。コースセッティングは基本的には第1週目のワークデイ・チャリティはラフが短く、全体の距離も短くなる。また例年のメモリアル・トーナメントの時期よりも約1カ月ほど遅い開催に「ラフは確かに浅いかなと思うけど、グリーンはいつも通り。むしろ速いくらいで、ラフの感じが違うし、コースもところどころ変わっているので、そういうところも含めてしっかりと対応できるようにしたい」と気を引き締めた。
また無観客試合になることでギャラリースタンドがなく、15番パー5はティが後ろに下げられた。560ヤードながらも2オンを狙うことが難しくなり、「風次第だが、(ティショットが)まっすぐ行っても届かないかもしれない。レイアップしなければならない状況も増えてくると思う」とマネージメントが重要だとした。
予選ラウンドはニック・テイラー(カナダ)、ディラン・フリッテリ(南アフリカ)と9日午前7時12分(日本時間午後8時12分)に1番からスタートする。(文・武川玲子=米国在住)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る