ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「WGC-HSBCチャンピオンズ」は中止 PGAツアーが正式発表

世界選手権シリーズの「WGC-HSBCチャンピオンズ」が正式に中止となった。韓国開催の「CJカップ」、日本で開催予定だった「ZOZOチャンピオンシップ」はともに米国内での開催が発表されたばかりだが、HSBC-は中国政府が年内は国際スポーツ大会を中国内で開催しないと決定していたことから、開催地は変更せずに今年は中止を選択した。
キレッキレ! 松山英樹のスイング集【連続写真】
大会は10月29日〜11月1日に上海郊外で開催される予定だった。今年に中止となったPGAツアーはこれで12試合目。
PGAツアー国際部門のバイスプレジデントを務めるタイ・ボトー氏は「全てのツアー、中国ゴルフ協会、地元団体らとWGC-HSBCチャンピオンズの開催の可能性を模索したが、最終的には2020年度大会を中止するという大変厳しい決断に至った」とコメント。
一方で、この世界選手権シリーズの裏試合「バミューダ選手権」は予定通り開催される。そこで浮上しているのがバミューダ選手権を裏試合から通常大会として格上げするかの問題。決定すればフェデックスカップポイントが300から500にアップ。さらに注目すべきは、優勝者が2020-21シーズンの「マスターズ」出場権を獲得するということだ。
実際に今年3月の世界選手権シリーズ「WGC-デル・テクノロジー・マッチプレー」は中止となり、その裏試合だった「コラレス・プンタカナリゾート&クラブ選手権」は、シーズンとしては翌季となったが、中止となった「ライダーカップ」と同週の9月24〜27日開催に延期となった。さらに通常大会として格上げが実施されているから、バミューダ選手権もそうなる可能性は大。マスターズ出場資格を得るチャンス、ツアーの決定に注目だ。(文・武川玲子=米国在住)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る