ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

猛追及ばず3位フィニッシュ「自分が今できるすべてをやりきった」【畑岡奈紗一問一答】

<KPMG全米女子プロゴルフ選手権 最終日◇11日◇アロニミンクGC(ペンシルベニア州)◇6577ヤード・パー70>
海外女子メジャー「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」はキム・セヨン(韓国)のメジャー初優勝で幕を閉じた。畑岡奈紗はボギーなしの「64」のラウンドで首位を猛追したが、6打差をひっくり返すことはできなかった。
前日に「獲れるだけバーディを獲りたい」と話していた畑岡が、スタートホールでいきなり見せる。419ヤード一番パー4。ドライバーでフェアウェイをとらえると、打ち上げていくセカンドショットを5番アイアンで打ち、ショットインイーグル! 最高のスタートを切った。その後、一時は首位に3打差まで迫ったが届かず。それでもスコアを6つ伸ばして3位タイに入り存在感を示した。本人はどう感じたのか。以下、一問一答。
■スタートホールでイーグル
「残り188ヤード、5番アイアン、うまく入ったと思う。自分では入った瞬間は見えなかった。グリーン脇にいたギャラリーの方が拍手してくれて、近づくまでいったかなと思ったらまさか入っているとは思わなくてビックリしました。TVクルーの方が入ったよと言ってくれて分かった」
■最終日の「64」を振り返って
「いくつかピンチはあったがそこはうまくしのいで、自分が今できるすべてをやりきったんじゃないかと思う。今日はロングパットがなかなか距離が合わないところもあったけど、攻めの気持ちを忘れずできた。この難しい設定で(2日目から最終日まで)毎日アンダーを出して伸ばせたのは良かったです。今できるベストのところはできたと思います」
■首位とは6打差のスタート
「まだ自分のゴルフ次第ではもしかしたら追いつけるのではないかと、最後まで諦めずに攻めのゴルフをするしかないと思って今日はやりました。ボードがあるたびにずっとチェックしていたけど、セヨンもずっと伸ばしていて、なかなか差が縮まらなかった。自分ができることはバーディをたくさん重ねることしかないので、それを18番までできたと思う」
■今日は何が良かったのか?
「ショットですかね、昨日に比べてセカンドショット以降、ピンを攻めていくことができたので、アイアンショットかなと思う」
■いまの心境や悔しさは?
「大会が始まる前は15アンダーを目標にしてやっていたので、そこに全然届かなかったのは悔しいけど、順位を落とすことなく日に日に順位を上げることができて、今日のセッティングのなかでノーボギーで回れたのは大きかった」
■絶好調ではないと言っていたなかでどう調整した?
「今年はメジャーの前(の週)は休んで調整する予定だったけど、コロナだったり試合が減っているので先週もプレーしました。試合の中で徐々に合わせていくというところで、前の週にいろいろコース内で試すことができた。コーチをつけずに感覚を一番大事にしているので、体の調子と向き合って、トレーニングの調整とかもうまくできるようになってきたと思う。その日の体の動きでいろいろ対応していく感じですかね」
■全米女子プロ最終日は、この3年で「64」「65」「64」
「3年連続でそうでしたね、はい(笑)。優勝目指してやりたいので、もうあと一歩かなと思います」
■これから上げていく部分は?
「全体的にですけど、ティショットは去年よりも安定してきたと思うので、より飛距離と精度を求めてやっていくこと。あとはグリーン周りが自分の中では一番の課題かなと思っています」
■今後の予定は?
「1回日本に帰って日本の試合に出場する予定です。今年は残り試合も少ないので、1つでも勝てるように頑張りたい。日本で1カ月ぐらい調整して、(12月の)全米オープン、CME(ツアー選手権)にピークをもってこられればいい」

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る