ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

M・フィッツパトリックの「飛距離はスキルじゃない」発言 J・トーマスが真っ向反論

今年最後のPGAツアー「マヤコバゴルフクラシック」3日目に「62」をマークしたジャスティン・トーマス(米国)は、首位をいくエミリアーノ・グリジョ(アルゼンチン)と4打差の5位タイに浮上。最終日に逆転の望みを繋げた。
“ジャンプ演技”で飛ばす! JTのドライバースイング【連続写真】
トーマスはポッドキャストの「ゴルフサブパー」に出演すると、話題はブライソン・デシャンボー(米国)へ。先日、マシュー・フィッツパトリック(イングランド)による「僕の考えでは体重を増やして、飛距離を伸ばすことはゴルフのスキルじゃない」との発言を「馬鹿げている!」と一蹴した。
フィッツパトリックは欧州ツアーのイベントで、「僕も18キロ体重を増やして、2インチ長いドライバーを振れば飛距離は伸ばせる。しかし、ゴルフのスキルはボールをまっすぐ飛ばすこと。デシャンボーはゴルフからスキルを奪ってしまった。おそらく多くの人が賛成しないだろうが、これが僕の意見だ」と、今年9月の「全米オープン」を制したデシャンボーを批判した。
それに対してトーマスは「マット(フィッツパトリック)の考えは間違っている。デシャンボーは自分の生活のすべてをかけて肉体改造し、飛距離を得てメジャーに勝った。高く飛ぶこと、サッカーでボールを遠くに蹴ること、すべてスキル。ブライソンの全米オープンのプレーは飛距離だけじゃない。飛距離はもちろん助けになったが、大事なパットを決めてすばらしかった」と称賛した。
20キロ近く体重を増やし、飛距離を大きく伸ばしたデシャンボーの平均飛距離は現在337.8ヤードでツアー1位、ティショットのストロークスゲインドも1.297で1位。「48インチドライバーを使用してさらなる飛距離アップを目指したい」というデシャンボーを巡る論争は終わらない。(武川玲子=米国在住)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る