ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

月曜順延 渋野日向子にとって「恵みの雨」?【舩越園子コラム】

「全米女子オープン」最終日は、単独首位で臨む渋野日向子のスタート20分ほど前、現地時間13日午前9時10分(日本時間14日0時10分)に雷雨のためサスペンデッドになり、月曜日へ繰り越されることが決まった。
天気予報では、雷雨は日曜日の午後には収まるとされていた。大量の降雨でコースはどこもかしこもすっかりぬかり、ボールには、かなり泥がつくことになるが、「それでも、プリファード・ライを採用すれば、午後から最終ラウンドを再開できるのでは?」という声もあがっていた。
だが、プリファード・ライを決して採用しない全米ゴルフ協会(USGA)は、そうした声を今回も却下し、マンデー・フィニッシュを決めた。
プリファード・ライとは、別名「リフト、クリーン&プレース」のこと。地面が雨でぬかり、ボールに泥がつくコンディション下では、ボールを「拾い上げ、拭いて、置く」ことを許可するというローカル・ルールで、米ツアーでは頻繁に、ほとんど当たり前のように採用されている。
だがUSGAはプリファード・ライを全米オープンや全米女子オープン、全米アマといったチャンピオンシップの大会でこれまで1度も採用したことがなく、今回も「我々はコースの状態を注視している。(たとえ雷雨が収まったとしても)、ゴルフルールの下でプレーができない状態なら、プレーできる状態になったときに再開する」という決断を下した。最終ラウンドが月曜順延になった背景には、そんな事情があった。
ボールに泥がつく現象は、実を言えば、チャンピオンズGCでは、すでに起こっていた。渋野と同組で最終日を回るエイミー・オルソン(米国)は「18回も泥がついたボールを打った」と苦笑。リディア・コ(ニュージーランド)も「どんな球が出るかわからなかった」。
そんななか、3日目に渋野と同組で回り、アマチュアながら5位タイに踏みとどまった米国のケイトリン・パップ(米国)は、「どんなにタフなコンディションでも不平は言えない。最終日はメンタル面を強く保つことが求められる」と、プロたちをしのぐほどの毅然とした姿勢。だからこそ、最終ラウンドが順延された今、このパップの存在がとても気になる。
パップはテキサス大学ゴルフ部に籍を置く大学生だが、彼女がゴルフを始めたのは、父親が米海軍の医務官として駐留していた沖縄だという。一家は2003年から07年まで日本に滞在し、パップは米国へ帰国後に住んだノース・カロライナでゴルフの腕を磨いて、数々のジュニアタイトルを獲得後、テキサス大学へ進学。カレッジゴルフでも大活躍しているが、プロ転向ではなく、大学院へ進学してスポーツ・マネジメントを学ぶことがすでに決まっているという。
ユニークな経歴を持ち、ユニークな進路を選択している日本育ちの米国人アマチュアは、きわめて異色の存在だ。そんなパップが全米女子オープンの舞台で、日本の渋野と3日目に同組で回り、最終日も優勝争いをすることになる運命に、興味を覚えずにはいられない。
パップのバッグを担いでいるキャディは、テキサス大学ゴルフ部のコーチで、元LPGAプレーヤーのケイト・ゴールデンだ。アドバイスはきわめて適格のはず。頼もしい相棒は、大学生アマチュアにとっては鬼に金棒だ。試合会場には両親やボーイフレンドも来ており、「とてもリラックスできている。プレッシャーはまったく感じていない」。そんなパップの笑顔を見ていると、なんとなくではあるが、昨年の全英女子オープンで渋野が見せていた笑顔が思い出される。
一方、渋野自身は3日目にひどく緊張していたことを明かし、「すごく宙に浮いている感じだった。どうやったら緊張がとけるんだろうと思いながら回っていた」と振り返った。その緊張は、最終ラウンドが月曜に持ち越され、丸1日、間が空いたことでとけてくれるのだろうか。果たして、日曜日の雨は、渋野にとって、恵みの雨になってくれるだろうか。
月曜日の予報は晴れ。雨上がりの優勝争いが、楽しみでたまらない。
文/舩越園子(ゴルフジャーナリスト)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る