ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

“ミスど根性” すずしい顔でバーディを取り返すペ・ソンウ【スタッツ振り返り】

2020年と21年が統合されて1シーズンとなったとはいえ、国内女子ツアーはいったん長いオフに入る。新型コロナの影響で6月開幕となり、今年行われたのは14試合。短い時間ではあったが、今年の女子ツアーを彩った選手たちを部門別数字で見てみよう! 今回は【バウンスバック率】について。
ボギーかそれより悪いスコアの次のホールでバーディかそれよりいいスコアを出すバウンスバック率。19年は渋野日向子が2位に4ポイント差をつけて26.0684%という数字で堂々の1位に輝いた。
なにくそ魂、カムバック精神、ど根性などなど、つまりボギーの怒りを力にしてすぐさまバーディを奪うというこのバウンスバック。昨年は渋野の代名詞にもなり、一気にこの言葉が広まった。
そして、20年の数字を見ると昨年の渋野の数字をはるかに超えるバウンスバッカーがいた! 現在1位に立つのはペ・ソンウ(韓国)。なんとその数字は33.3333%。3回に1回は成功しているということになる。
ちなみに今年の渋野は国内女子ツアー6試合に出場して13.5135%。来年は持ち前のバウンスバック根性を見せてほしい。
【バウンスバック率上位10位】
1位:ペ・ソンウ 33.3333%
2位:比嘉真美子 25.8929%
3位:山城奈々 23.0769%
4位:酒井美紀 22.6804%
5位:原英莉花 21.7822%
6位:鈴木愛 21.5909%
7位:大里桃子 21.4964%
8位:イ・ミニョン 21.2500%
9位:菊地絵理香 20.4802%
10位:テレサ・ルー 20.3704%

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る