ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

<速報>松山英樹は「66」でホールアウト 首位と5打差で最終日へ

<ソニー・オープン・イン・ハワイ 3日目◇16日◇ワイアラエCC(米ハワイ州)◇7044ヤード・パー70>
米国男子ツアー「ソニー・オープン・イン・ハワイ」の第3ラウンド。松山英樹は1イーグル・3バーディ・1ボギーの「66」をマークし、トータル13アンダーは現時点で11位タイとなっている。すでにホールアウトしているトップのブレンダン・スティール(米国)とは5打差で最終日を迎える。
ハワイで撮影! 松山英樹の超最新ドライバーショット【連続写真】
トップと3打差の7位タイからスタートした松山は、18ホール中16ホールでパーオンに成功。しかし、好調なショットに対してパットが噛み合わず、思うようにスコアを伸ばすことができなかった。そんななかでも、終盤の16番ホールでは、グリーン奥のバンカーからチップインバーディを奪うなど見せ場を作り、なんとか優勝戦線に踏みとどまっている。
小平智は5バーディ・2ボギー・1ダブルボギーの「69」でホールアウト。トータル6アンダーは現在59位タイとなっている。一時は8アンダーまで伸ばした小平だったが、上がりの4ホールで2つ落として順位を下げた。また米ツアー初出場の木下稜介は、2バーディ・1ボギーでスタート時のトータル5アンダーでプレーを続けている。最後の9番パー5で1つでもスコアを伸ばしたいところだ。
スティールは9バーディ・ボギーなしの「61」をマークして、トータル18アンダーで首位。同じく「61」で回ったケビン・ナ(米国)と、ホアキン・ニーマン(チリ)が2打差のトータル16アンダーで現在2位につけている。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る