ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

2年越しの連覇に挑むR・マキロイ 20年“幻の首位発進”に「ヒデキには悪い気がする」

<ザ・プレーヤーズ選手権 事前情報◇9日◇TPCソーグラス(米フロリダ州)◇7189ヤード・パー72>
前回大会覇者として「ザ・プレーヤーズ選手権」に挑むローリー・マキロイ(北アイルランド)が、大会前の公式会見でコロナに振り回された1年について語った。
2019年に優勝しディフェンディングチャンピオンとして乗り込んだ昨年大会は、初日を終えて中止。6月までツアーが再開されることはなかった。初日をイーブンパーとしていたマキロイは、首位と9打離される苦しいスタートだったが、その首位に立っていたのが松山英樹。「63」のロケットスタートを決めていた松山にとっては、“幻の首位”スタートだった。
「トロフィーには、ボクの名前のあとに誰の名前も書いていないから、ボクがディフェンディングであるのは違いない」としながらも、「去年いちばんかわいそうだったのはヒデキ。ヒデキには悪い気がする」と思いを打ち明けた。「2年経ったというのは不思議な感じだけど、戻ってこられてよかった」。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年大会でツアーは右往左往した。一時は2日目以降を無観客で続行と発表したが、初日の夜10時には、翌日以降のプレーをキャンセルするとの声明を出した。
昨年の大会期間はまさに激動。コロナの危険性を唱えていたマキロイは、「週の初めはグータッチをしていたりした。なんておかしなことをしているんだと思っていたら、週の後半には世界が変わった」。そんななかスタートした大会も二転三転のキャンセル。そこから振り回されることになった。
ツアー再開後もPCR検査を行うために早く会場入りするなど、ツアーもニューノーマルを強いられることになったが、「長いようであっという間だった」と振り返るこの1年間については、「ボクたちは、まだ幸運だった。もっと大変な思いをした人が大勢いるから」とツアー再開、大会開催をしてもらえる環境に感謝した。
「何かとんでもないことが起きない限り今年は大会が行われる。今年は4日間トーナメントとして、この最高の場でプレーしたい」。前週の「アーノルド・パーマー招待」では初日を首位タイ発進としながら、その後は失速し10位タイ。ダブルのリベンジで、大会2勝目を狙う。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る