ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

藤田寛之、谷口徹に通じる打ち方 “パチン”と打てる稲見萌寧のパッティング【辻にい見聞】

「フジサンケイレディスクラシック」で2021年4勝目を飾った稲見萌寧。東洋一ともいわれる景観美とは裏腹に、難易度の高いコーライグリーンでの戦いを制した強さはどこにあったのか。上田桃子や小祝さくららを指導する辻村明志コーチに聞いてみた。
■男子プロのようなパッティングでコーライを制する!
今年に入って8戦で4勝と圧倒的な強さを見せる稲見。2019年はパーオン率1位に輝くなど、ショット力には定評があるが、なぜこれほどまでの成長を見せるのか。スタッツ面で飛び抜けていいのは、ボギー、ダブルボギーの少なさ。それはつまり、ショートゲーム改善のたまもの。前週の熊本で小祝のキャディを務めた際に、同組となった稲見のパッティングを見て「音がいい」と辻村氏は感じたという。
ことし大きく違うのは、「1ラウンドの平均パット数が19年の94位から23位。パーオンホールでも43位から7位と劇的に良くなっています。勝負どころのパッティングが決まっています」。芝目が立っている川奈のコーライグリーンでは、しっかりと打たなければ「打ち出した瞬間に切れる、カップに届かない」というなかで、稲見のパッティングは強いインパクト音とともにブレない転がりを見せていた。
「熊本で見ていましたが、ライン読みのセンスはすごく高いですし、打ち方もかなり良くなっていました。以前はテークバックを小さく、フォロースルーを大きくとっていたため、インパクトの再現性が低かったように見えましたが、今は逆。テークバックを大きくワイドにして、フォロースルー側が小さい。しっかりとヘッドが効いたスタイルで、“パチン”、“コツン”という重い音がしています」(辻村氏)
フォロースルーは無理矢理つくるものではなく、インパクトをしっかりとればいい。「コンタクトの厚みが増えました。藤田寛之さんとか谷口徹さんのようなインパクトができるようになっています。“パチン”と打てる、そこが大きいですね」。さらにはパター選びも稲見の強さを後押しする。稲見が使うのはネック部分がワイドなテーラーメイドの『トラス』。三角形のネック形状が、無理に振ろうとしなくても厚みのある重いインパクトを生み出す機能を備えている。
「タイガー・ウッズなどは自分でインパクトを作り出すことができますが、道具の面でもそういう打ち方ができる工夫がされているということです」(辻村氏)
■アプローチの練習量多めで、基本動作にぬかりなし
辻村氏がもう一つ強さの理由として考えるのが、アプローチのうまさだ。19年のリカバリー率は14位で低くはなかったが、今季は現在1位。「ボギーが少ない理由としては、コースマネジメントのうまさもありますが、イージーなチップショットでの取りこぼしが本当に少ないんです。『ここからボギー…』というところでミスが続くと流れが一気に悪くなりますが、稲見さんにはそれがありません」。
これも練習を見ていて感じることだが、「超オーソドックスな基本の練習をずっとしています。スッと立って構え、クラブはやや吊り気味。グリップエンドが体の近くを常に通る感じで、ゆったりと振っているんです。無理に突っつきに行く動作がない。体とグリップを一緒にゆっくりと動かすため、軌道が安定していますし、ボールがフェースにもしっかり乗るため、適正なスピンもかかる」と、基本をしっかり抑える動きが身についているというわけだ。
最終日の4番パー5では、35ヤードの3打目を58度のウェッジで10センチにつけ楽々バーディ。簡単に見えるアプローチも、ピンがグリーンのいちばん奥とあって、多くの選手はグリーン手前からのアプローチを大きくショートするケースが目立ったが、稲見は基本動作でいとも簡単に“OK”の位置に寄せた。自他ともに認める練習量だが、多くの時間を基本動作に割いているからこそ、ボギーを打たないスタイルを築けている稲見。これからいくつ勝利を重ねるかますます注目だ。
解説・辻村明志(つじむら・はるゆき)/1975年9月27日生まれ、福岡県出身。ツアープレーヤーとしてチャレンジツアー最高位2位などの成績を残し、2001年のアジアツアーQTでは3位に入り、翌年のアジアツアーにフル参戦した。転身後はツアー帯同コーチとして上田桃子、山村彩恵、松森彩夏、永井花奈、小祝さくら、吉田優利などを指導。様々な女子プロのスイングの特徴を分析し、コーチングに活かしている。プロゴルファーの辻村明須香は実妹。ツアー会場の愛称は“おにぃ”。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る