ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

世代抗争勃発? “最強アズマ軍団VS黄金世代”の行方は??【きょうの注目組】

<リゾートトラスト レディス 最終日◇30日◇セントクリークゴルフクラブ(愛知県)◇6605ヤード・パー72>
大会3日目を終えトータル9アンダーで単独トップの座を守った工藤遥加が、初優勝と打倒“黄金世代”に燃える。最終日最終組のメンツは工藤と、1998年度生まれの新垣比菜、勝みなみの2人。運命のラウンドは午前9時20分にティオフする。
第2ラウンドで「66」をマークし、トップに立った工藤。ムービングデーは「73」と1つスコアを落としたが、その貯金のおかげもあり、自身初となる単独首位から最終日をスタートさせる。「気持ちで負けないようにプレーするだけだと思うので、きょうできなかった課題を今から練習して、備えたい」。まさに人事を尽くして天命を待つといった心境だ。
また、最終日のラウンドは“世代”を背負っての戦いにもなる。1992年度生まれの工藤の同級生には、成田美寿々、青木瀬令奈らがいる。そしてこちらも同学年の東浩子を“軍団長”とする最強アズマ軍団の一人として、よくその面々とプライベートをともにし、同時に切磋琢磨を続ける。実はこの軍団は「自分たちには“〜世代”という呼び名がないから」ということで結成された集まりでもある。それだけに、“〜世代”の筆頭格ともいえる黄金世代2人と優勝がかかるラウンドを行うのは、どこか因縁めいたものすら感じさせる。
ラウンド後の会見で工藤は、ツアーを席巻する6学年下の後輩たちについて、「すごくアグレッシブなゴルフをする印象がありますし、全員上手いと思います。2人(勝、新垣)は飛距離も出ますし、回るのが楽しみですね」と話した。そして『アズマ軍団として負けられない?』と振られると、「そうですね。頑張ります」と内なる闘志を言葉にした。
さらに同組だけでなく、3打差のトータル6アンダー・5位タイの大里桃子、高木優奈、吉川桃ら、今週も多くの黄金世代が上位争いに食い込んでいる。その面々を抑え込み、今週“最強”の称号を手にすることはできるか?
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る