ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

“伝説”火曜日のプレーオフ決戦から「出来杉君」なV争いまで 日本勢の全米女子OP激闘史

1946年に第1回大会が行われた「全米女子オープン」は、今年で76回目を迎える。ここまでに多くの日本勢が“世界No.1”の称号を目指し挑んできた。その歴史を振り返る。
日本選手が初めてこの舞台を踏んだのは、マスコギーカントリークラブで行われた1970年のこと。樋口久子と佐々木マサ子が出場し、ともに予選落ちを喫したところから歴史はスタートする。さらにこの翌年には樋口が予選通過(29位)を果たし、日本選手として初めて決勝ラウンドを戦うこととなった。
そこからも出場を続けた日本勢だったが、なかなか上位争いには食い込めない期間が続く。そんななか83年大会で岡本綾子が8位となり、初のトップ10入りを果たした。そして、その岡本が最も優勝に近づいたのは、ニュージャージー州のプレーンフィールドCCで開催された87年大会だった。
第3ラウンドを終えトップに立った岡本だったが、豪雨による順延続きで月曜日決戦となった最終ラウンドに「72」と伸ばすことができず。優勝争いはローラ・デービース(イングランド)、ジョアン・カーナー(米国)との三つ巴のプレーオフまでもつれこんだ。最終的に火曜日に行われたこの延長戦を制したのはデービース。岡本がメジャー制覇にあと一歩届かなかったこの試合は、今も語り草となっている。
だがここから、小林浩美が4位、岡本綾子が7位に入った93年大会など、日本勢が奮闘する大会も徐々に増えていった。それでもなかなか優勝争いには絡めず、再び日本にメジャータイトルが近づいたのは2011年のことだった。第2ラウンドを終え宮里美香が1位、宮里藍が2位につけた大会だ。
荒天による順延で、この年の決勝ラウンドは36ホール組み替えなしで実施。全選手が最終ラウンドを終えたのは月曜日だった。まさに“死闘”を繰り広げたが、結果的に美香は5位、藍は6位という結果に。最後はユ・ソヨン(韓国)にタイトルをさらわれた。ちなみに美香は翌年大会でも7位に入る活躍をみせている。
近年では、14年大会の横峯さくら(7位)、15年の大山志保(5位)、18年の畑岡奈紗(10位)、19年の比嘉真美子(5位)など日本勢がコンスタントに好成績を残してきた。そんななか、日本中に大きな期待を抱かせたのが昨年12月に行われた大会の渋野日向子だった。
2日目に単独首位に立った渋野は、3日目もその位置を守り、トップのまま最終日へ。初日のラウンド後に「ふふふ。100点以上ですね。出来杉君です!」と話すなど明るい表情も印象的だった大会で、19年の全英女王がメジャー2勝目へ快進撃を続けた。しかし最終日は「74」とスコアを落とし、4位でフィニッシュ。ハッピーエンドとまではいかなかったが、その実力の高さを改めて証明する4日間となった。
今年はその渋野や畑岡、笹生優花、勝みなみら11人の日本勢が、会場となるカリフォルニア州のオリンピックCの芝を踏む。開幕は現地時間3日。松山英樹の「マスターズ」制覇に続くビッグニュースを、海の向こうから届けてもらいたい。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る