ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

LPGAツアーが“レーザー距離計測器”導入へ “ボイスキャディ”と契約

8日 “レーザー距離計測器の”ボイスキャディ“(本社・韓国)は米LPGAツアーと複数年の契約を交わし、7月より米下部のシメトラツアー、欧州女子ツアー、欧州女子下部のアクセスシリーズ及びLPGAプロフェッショナルのオフィシャル・レンジファインダー(レーザー距離計測器)”となると発表した。
“ボイスキャディ”はこれらのツアーの公式試合で使用可能(※高低差などの表示がないもの)な同社の“SL2レンジファインダー” を選手に提供する。
女子ゴルフでは6月24日に開幕するメジャー「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」で初めて“距離測定器”の使用が認められるが、その後は米LPGAツアー、欧州ツアーのほとんどの試合で使用が認められるようになる。
下部のシメトラツアー、欧州アクセスシリーズでは2020年からすでに使用されている。
スロープレー対策としての距離測定器の導入には賛否両論が起こっていたが、男子ツアーでは5月のメジャーの「全米プロゴルフ選手権」(5月20〜23日・サウスカロライナ州・キアワアイランドリゾート)で使用が認められ、50歳の最年長でメジャー制覇を達成したフィル・ミケルソン(米国)ら多くの選手がプレー中に計測器を使用する姿が見られた。(武川玲子=米国在住)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る