ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

青木瀬令奈が語る4年ぶりVの秘話 原点回帰とコーチが諦めさせたこと

「宮里藍 サントリーレディスオープン」で4年ぶりとなる優勝を挙げた青木瀬令奈。2015年に初シード、17年に初優勝と順風満帆だったが、そこからはシードこそ守るものの2勝目はなかなか遠かった。そこから今年はなにが変わったのか。青木自身が語ってくれた。
■飛距離が求められるなかで たどり着いた原点回帰
コロナ禍の影響、そして調子が上がらないなかで「潮時を考え始めていた」という青木。それを救ったのが、青木と同じ高級腕時計メーカーのリシャールミルと契約を結ぶレーシングドライバーの松下信治(のぶはる)さんの言葉であり、カーレーサーが行う心拍数を抑えるための練習法、ということは多くのメディアが報じてきた。それらとともに「技術的なことで今回の優勝につながった部分」と青木が挙げたのがスイングだった。
「前回優勝してからも1ヤードでも飛ぶように、よりよくなるようにと毎オフのようにスイングを変えてきました。ですが、今回のオフに自分の体の長さであったり重心位置であったりと改めて自分の体を測定してみたら、優勝した17年のスイングが結局自分に合っていたと分かりました。ということで、原点回帰ではないですが、そのときのスイングに戻すではないですが、そこに向かってやっていこうとなりました」
そう決めてからはコーチ兼キャディの大西翔太氏とともに、スイングを調整していった。「例えば優勝した時にあったフライングエルボー(バックスイング時、トップ時に大きく右のワキが空いた状態)を直していたのですが、それは悪くなかったんじゃないかな、と戻しました」。ほかにも当時取り組んでいたリディア・コ(ニュージーランド)のようなAスイング(リディアの当時のコーチであるデビッド・レッドベターが提唱する生体力学の知識を採り入れたスイング)も参考にした。
当時、今以上に飛距離が出なかった青木が少しでも飛距離を伸ばそうとし、さらに高さ、安定感を出そうと取り組んだスイングは、4年経った今でも自分に合ったものであり、効果は絶大だった。
こんな副産物もあった。「あのスイングで良かった、と方向性が明確となったことでメンタル面も安定するようになりました。また目指す方向性が一本に絞れた。あれこれ悩まずに済むようになった」。これまでにあった迷いは消え去った。それもスイング改造がうまくいった要因だ。
■信じ切ったなかでの積み重ね コーチが諦めさせた“諦めること”
青木は2勝目が遠かった部分として「勝ち方が分かっていなかった」ことを理由の1つとして考えている。
「1勝目は短縮競技(初日が中止となり36ホール決戦)だったこともあって、ボードを見ながらの戦いではありましたけど、最終組よりも1時間も早く上がっていましたし、今思えば優勝争いをしていなかったと思います。だから“こうすれば勝てる”というものが見つかっていなかった。何が何だか分かっていませんでした」
そうこうしているうちに若くて強い選手がたくさん出てきた。飛ぶ選手が出てきてコースの総距離もどんどん長くなっていった。自分の調子はなかなか上がってこない。未知のウイルスで試合が中止になる日々。そうして、ちらついてきた引退後の生活。「グッズとかを作るのが好きなので、選手たちのグッズを作るのもいいな」なんて思ったり。そんな青木の背中を押し続けたのが、15年からキャディとして、コーチとして支えてきた大西氏だった。
「コーチだけでなくキャディもやることって大変だと思うんです。それに7年間も一緒ってなかなかいないですよね。いろいろ意見が食い違うときもあったけど、それでも“コース内にコーチがいることはいいことも多い”とポジティブに考え続けてやることができました。よくしようといろいろやってくれていると思いましたし、私も信じ切ってやることができたのが良かったと思います」
その“積み重ね”は着実に実を結んだ。今回の練習ラウンドでもそれを感じることができた。「求める打感、球筋に対して、こういう球がでたからこういう練習しよう、とこれまで二人でやってきたことでそういう風に考えられるようになっていました」。なぜいい球が出たのか、悪かったのか。そこに対してどうアプローチすればいいのか。それは不調の時期を含めて二人で取り組んできたからこそ、対処法を言わずとも分かる。それが二人三脚で歩んできた“成長”だった。
技術面以外でも大いに助けられた。考え始めていた潮時。それはコーチの前でも口にするようになっていた。そんな思いを払しょくしてくれたのも、また大西氏だった。「コーチは私に“諦めること”を諦めさせてくれたと思います。本当に感謝しかありません」。コーチの後押しもあってやり続けた結果、前回の優勝時に出ていた「短縮競技の1勝だから…」、「強い選手が出ていなかったから…」といったネガティブな声は完全に断ち切ることができた。
『悲願だった2勝目を達成することができて、燃え尽きている部分はないですか』という問いにも、すぐさま「それはないですね」と明るい声で否定した。
「前回は“2勝目ってどうやるんだろう”という感じでしたが、今は3勝目への道筋が見えているような気がします。だから練習に向かうエネルギーも大きくなっています。今は3勝目がとても楽しみですね」
“何もわからなかった”から4年。全く景色の違った2つ目のタイトルだっ

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る