ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

呉司聡、石塚祥利が首位通過 石川航は14位で2次へ【JGTOファーストQT第3・4会場】

<JGTOファーストQT第3・4会場 最終日◇10日◇杉ノ郷カントリークラブ(第3会場・栃木県)、山陽ゴルフ倶楽部(第4会場・岡山県)>
来季の出場資格を争う日本ゴルフツアー機構(JGTO)のクォリファイングトーナメント(QT)。本日10日、ファーストQTの第3会場(栃木県・杉ノ郷CC)、第4会場で(岡山県・山陽GC)で最終ラウンドが行われた。
第3会場からは、米国のイーストテネシー大学出身で、ツアー通算8勝を挙げている手嶋多一の後輩・呉司聡(ご・しそう)がトータル13アンダーで首位通過を果たした。
石川遼の弟・航も同会場でプレーし、トータルイーブンパー・14位でセカンドQT進出を決めた。アマチュアは石川を含め、7人がファーストQTを突破した。
第4会場では、18歳ルーキーの石塚祥利(しょうり)がトータル16アンダー・単独首位通過。トータル10アンダー・2位に篠原仕師命(はじめ)、トータル5アンダー・3位タイで谷本蓮、山口量がセカンドQTに進出した。
第3会場は上位34人、第4会場からは上位33人がセカンドQTに進出した。ファーストQTは全9会場で、各会場の上位者は10月〜11月に行われるセカンドQTへ。その後はサード、ファイナルQTと続き、それらの順位によって来季の出場資格を獲得する。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る