ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

絶望の“86”から5年 渋野日向子が感じる日本女子OP「ゴルフ人生で一度は勝ちたい試合」

<日本女子オープン 事前情報◇29日◇烏山城カントリークラブ(栃木県)◇6550ヤード・パー71>
日本、そして海外でメジャー1勝ずつ挙げながらもいまだ届いていない“日本タイトル”に渋野日向子が挑む。
前回烏山城で行われた16年大会は108位タイで予選落ち。2日目には「86」と大きく崩れた。それだけに前週には「難しいイメージしかない。80を切れる気がしない」と話していたが、実際に回ってみても「悪いイメージしか出てこない(笑)。女子オープンの名にふさわしい難しさです」と苦笑い。
「ちょうど私のドライバーの距離だと左右にバンカーがあるところが多い。両方入る可能性があるので、ティショットで狭さを感じる。ラフに入ったら長いクラブを持てないくらい(芝が)長いところもある。砲台のグリーンがあったりするし、グリーン周りもしっかりラフが長い。そこにいくと“ボギーかな”と思ってしまう。グリーンも微妙なアンジュレーションがあって読みにくいかなと思います」
2年ぶりに来ても、ナショナルオープンの雰囲気はやはり格別だ。「日本で4つあるメジャーのうち、一番難易度が高い試合だと思っています。女子ゴルフ界、プロアマ問わずのなかでの1位を決める大会なので、ここで勝つことは名誉。練習ラウンドからいつもより緊張感があります」。まとめれば「長いゴルフ人生のなかで一度は勝ちたい試合」ということだ。
5年前と比較すると、「(自分の)飛距離は違うと思わない」としつつも「大人のゴルフは見せられるんじゃないかな」とニヤリ。すぐさま続けて「頭が良くなった自信はないですが(笑)」と自身でオチをつけた。
予選ラウンドは前年覇者の原英莉花、銀メダリストの稲見萌寧との最注目組。「注目組のなかに入れさせられたので(笑)」と自嘲気味に笑いつつも、「ギャラリーが多いと思う。そのなかでやるのは久しぶり。あしたも緊張すると思いますが、自分が取り組んでいること、やるべきことに集中して悔いが残らないようにやれたらいいと思います」と自分のゴルフを貫く構えを見せた渋野。“勝ちたい”タイトル奪取へ、初日から飛ばしていきたい。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る